fc2ブログ
2010年 08月 02日 ( Mon)
セブンネットショッピング】・・・未だに「セブンアンドワイ」って言っちゃう残念な私ですが。 名称変わってからもう結構なるのにねw 順応出来ていない感じです。
ま、そんなことはどうでもイイんだけどもー・・・ちょっとばかし【
セブンネットショッピング】の紹介をね、しようかなと思っているわけです。

「セブンアンドワイ」の頃から考えると、過去にも何度か紹介したことはあるんだけどねw
個人的に結構気に入ってるショッピングサイトなので、何度も何度も登場させちゃいますw あ、シツコイとかウザイとか言わないで(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)

さて、【
セブンネットショッピング】なんですけども。
総合通販サイトってことになってます。 取り扱っている商品は、書籍にDVD・Blu-ray、CDから生活商材までかなり幅広くあるわけですよ。
ゲームやオモチャ、文具・・・食品や飲料、ベビー用品とまぁそりゃもうあれこれ色々ってな感じですわ。
おまけに前にも紹介したけれど、「こだわり専門店」なるものまで登場し、そこでは作り手の想いがたっぷり詰まった様々な商品を扱っているわけですよ。

icon icon

例えば↑前にも取り上げた「パティスリー ポタジエ icon」さん。 こだわりの野菜を使ったスイーツを販売して下さる「こだわり専門店」のひとつ。


 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) スタジオジブリ iconのショップでは、トトロのおなか トートバッグ icon魔女の宅急便 ジジのトートバッグ icon、他にもぬいぐるみとかキャラクターグッズの類が満載だったり、【借りぐらしのアリエッティ】特集 iconなんかをやっていたりとかね。

ジブリファンにはたまらない、こだわりいっぱいのショップになっていたりとかしちゃうわけですよ。
ってか、
【借りぐらしのアリエッティ】特集 iconを見て初めて知ったんだけども・・・アリエッティの声は志田未来ちゃんなのね。
ってか声やってる人たち結構豪華Σ(゚ロ゚;)
ミニ本特集とか「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平」展のことなんかもありましたね~。

icon icon

あとね、スクウェア・エニックス iconの専門店もOPENしたとかで、話題のFF14だったりとか・・・ドラクエのキャラクターグッズだったりとか色々ねw スクウェア・エニックスファンの私としては、このこだわり専門店はかな~り魅力的w

とは言っても、実際に私が【
セブンネットショッピング】を利用する場合を考えると、最も多いのは恐らく書籍だね。
実際に過去にも利用しているんだけど、住んでいるところが田舎なんでね・・・本を買おうと思った時に、まぁ文庫本とかだと最寄りの書店でも買えるわけなんだけども・・・困るのは専門書が欲しい時とかかな?
扱っている数が凄く少ないんだよね。 そもそも書店自体があまり大きくないってのもあるんだろうけど・・・需要の少ない専門書はどうしても最低限しか取り扱ってないでしょ?
そういうときに、【
セブンネットショッピング】は便利。
取り扱っている数が凄く多いから、探しにくい専門書なんかもズラリと揃っているし、書店で取り寄せをするよりもずっと早く手に入るしね。

私も資格を取るためにまったりとだけど勉強してて、それに必要な専門書を購入したいな~とか過去問なんかが欲しいと思った時に、すぐに検索して購入できるっていう利便性はありがたいと思ってるのね。
基本的に、私が
セブンネットショッピング】を利用したいと思うシーンって言われたら、まず間違いなく身近な店ですぐに手に入らないものが欲しい時だからねw
それと、上にあげたようなこだわりのお店? こっちじゃ買えませんからね・・・美味しそうな野菜のスイーツも・・・ジブリやディズニー、スクウェア・エニックスのグッズとかw そういうのが欲しいと思った時には利用したいなと思うねぇ。


今のところ・・・相方が欲しがってたプログラムの本とか、相方ママが探していた介護系の専門書とか。
そういうのを購入したりしてるのね。
届くまでも早かったし、梱包なんかも丁寧で良い状態で手元に届いたしね。
注文もしやすかったし、決済方法なんかも私はクレジットにしてるけど、近くにセブンイレブンがあれば「セブン‐イレブン受取りなら送料・手数料無料」だし・・・支払いもセブンイレブンで出来るしね。
色々選択肢もあるから買い物はしやすいと思うんだよね。

そうそう、「セブン‐イレブン受取りなら送料・手数料無料」ってのに加えて・・・セブンイレブン受け取りだったら結局コンビニだからね・・・365日24時間いつでも受け取り可能っていうメリットもあるわけですよ。
実際問題私も昔仕事をしていた頃は、宅配便なんか受け取れなかったし・・・帰り道に最寄りのセブンに寄って支払って持って帰るんだったらすげー便利じゃん。
宅配にするか、セブンイレブン受け取りにするか、自分で選べるお届け方法ってのは嬉しいよね。

あ、そうそうちなみに宅配をチョイスするんだったら1500円以上のお買い物をするとイイかも。 送料が無料になるからね^^
nanacoポイントも貯められるし、クチコミや便利帳なんかも使えるようになるから、無料で会員登録はしておきたいところだよ。 当然私も買い物経験があるから会員登録はしてあるし^^ 会員登録のキャンペーンなんかをやってる時を狙うと良いだろうね。
あ、ちなみに携帯電話からもお買い物が出来るようになっているから、外出先から思い立ったら即買い物!!! ってのもアリですねw

セブンネットショッピング】はさ、お買い物をするのも便利で楽しいけれど・・・とにかくフェアの数がハンパない。
いつも何かしらのフェアをやってるっていうのが私の中の【
セブンネットショッピング】のイメージなんだよね。
んだから買い物をするかしないかは別にしても、定期的にサイトを覗いて見ると興味深いフェアに当たったりとかしちゃうわけw

セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)

今はね、コレ↑が個人的にアツいw  「みんなのクチコミ キャンペーン」ってやつね。
セブンネットショッピング】の取扱商品のクチコミを投稿して300円を当てよう☆みたいな^^
登録が必要になるんだけど、自分のアバターなんかを作って・・・で自分のクチコミページみたいなのを持てるのね。 独自のURLとページの名前もつけられます。
私これまだ使ったことが無くて空っぽのページなんだけどね@w@;

楽しくショッピングをしたら、自分が買ってみた、使ってみたアイテムがどうだったかっていうのをみんなにも教えてあげるのね。 んで、それで300円貰えるとしたらラッキーだし♪
絵本のクチコミのキャンペーンなんかもやってて、8月10日までの期間中に該当の絵本のクチコミを書くことで抽選で可愛らしいグッズがあったたりとかってなってますね。
確か文庫の方でも同じようなキャンペーンをやってたはず。
図書カードとかが抽選で当たるんだったような気がする^^
あ、見つけたw 
2010夏の文庫 ~みんなで選ぶベスト10~ってとこだわ。集英社、角川文庫、新潮文庫それぞれにいくつかのタイトルが上がっているので、その中の本のクチコミをすると、それぞれ抽選で図書カードやらマグカップやらYonda?グッズやらが当たるらしいw

ちなみに・・・一通り見てみたら過去に読んだタイトルがいくつも見えたので、私もこの機会にクチコミ機能デビューしてみようかなとw
で、なんか当たったらラッキー☆ みたいなw

ってかムダにまた長く書いてるけど、とにかく便利でお得で楽しい【
セブンネットショッピング】。
私もお気に入りだからこそこんだけ色々書きたくなるわけなんで、良かったらみんなもサイトへジャンプして色々見てみて下さいな。
CMには倖田來未さんを起用してますが・・・彼女とのコラボ商品なんかもありますし。
他にもAAAさんとかELTさんとのコラボ商品なんかもあるみたいだしね。
見るところが沢山ありすぎて、一日つぶれちゃうかもなので、覚悟して閲覧して下さいな( *´艸)( 艸`*)

リンクシェア レビュー アフィリエイト


 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハピネット・オンライン わくわくクリスマスキャンペーン
copyright © 2023 xx月神xx all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -