2010年 07月 20日 ( Tue)
ちょっと前から松山市 不動産のお話をちょこちょこしているわけですが・・・言っておくけど私の居住地は松山ではない。 断じて。
なので、本来私にとっては松山市 賃貸情報ってやつはさほど有益なモノではないのだけれど、何にしても見てて結構面白いんだよね。 普通の不動産系の情報サイトと違って、なんか見た目も可愛いし、扱っている情報も物件の情報ばかりってわけじゃなくて、土地のことや他にも色々・・・一風変わった不動産情報サイトって感じでさ、んだから別に松山近郊に住んでないけど、つい興味が出ちゃってこいうやってブログで書いてみたりしちゃうんだよね。
んでー・・・高級賃貸、学生向けと2種類のサイトを過去に紹介したわけだけど、じゃあ今回は何でしょう?
今回はー・・・ペットと一緒に暮らしたい人向けの、ペットと暮らせる物件検索ポータルサイトの【PeToTo (ペットト)】っての。
追記にサクっと紹介させて頂きます。
ぁ、ちなみに私はペットも飼ってないけどね。

blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
なので、本来私にとっては松山市 賃貸情報ってやつはさほど有益なモノではないのだけれど、何にしても見てて結構面白いんだよね。 普通の不動産系の情報サイトと違って、なんか見た目も可愛いし、扱っている情報も物件の情報ばかりってわけじゃなくて、土地のことや他にも色々・・・一風変わった不動産情報サイトって感じでさ、んだから別に松山近郊に住んでないけど、つい興味が出ちゃってこいうやってブログで書いてみたりしちゃうんだよね。
んでー・・・高級賃貸、学生向けと2種類のサイトを過去に紹介したわけだけど、じゃあ今回は何でしょう?
今回はー・・・ペットと一緒に暮らしたい人向けの、ペットと暮らせる物件検索ポータルサイトの【PeToTo (ペットト)】っての。
追記にサクっと紹介させて頂きます。
ぁ、ちなみに私はペットも飼ってないけどね。





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
2008年4月29日にオープンした【PeToTo (ペットト)】は、可愛いペットと一緒に生活をしたい方に向けた、いわゆる「ペット可」の物件を探すのに特化した不動産情報サイト。
愛媛県松山市の情報に偏るわけだけど、地域密着型のサイトでこういったスタイルの情報サイトは私は嫌いではないです。 たまたまココは私の住んでいるところとは違うし、遠いから縁がないだけで・・・もっと各地でこういったサイトが多く出てくれば、不動産情報の収集がしやすくていいんだけどな~と思わざるを得ないのですよ。
あ、【PeToTo (ペットト)】の話をしなくては。
このサイト、開いてみればわかると思うのだけど・・・とりあえずビジュアル的にとっても可愛いサイトになってるんですね。
イキナリ目に飛び込んでくる可愛らしいワンコの画像にキュンキュンしちゃう感じで。
ここではまず、当然ペットと暮らせる物件情報が検索できます。
地図から希望のエリアを選んでクリックすると、該当する部兼情報が出てくる。 その下の方にある、条件入力を利用して、サラに希望条件を選んで絞り込み、理想的な物件を探すことが出来るんです。
条件に関しては間取りや賃料などというような当たり前にありそうな条件は勿論、こだわりとしてこんな設備があったらいいなとか、こういう条件がいいなとか、そういうのがいくつか列挙されているので、その中から自分のこだわりたいポイントを選んでチェックすることでより理想に近い物件を探しやすくしてくれているの。
ちなみに松山市以外でも、伊予市とか北条とかの物件も探せるらしく、地図の下にリンクがありましたよ^^
検索をするのは勿論ですけど・・・住まいのプロが、「問題にならないペットの飼い方」ってブログを書いているみたいで、そのブログへのリンクもサイトに掲載されています。
私は上に書いたようにペットは飼ってないんだけど(飼えないのよ、アレルギーでw)・・・興味本位でそのブログにもお邪魔したんだけどね、リアルに必要な情報ってわけじゃないけどまぁ見ていて面白かったですよ。
別に難しい方法とかが書かれているわけではなかったです。
ごく当たり前のことが書かれているといえばそれまでですが、ペットと一緒に生活をしたい方には気を付けて欲しい部分のことが書かれているなと感じましたね。
あともういっこ・・・これもブログなんだけど、実際にペットとの生活を楽しんでいる方のブログへのリンクもありました。
社員さんのブログになるのかしらね?
なんかちょっと和みますw このブログ結構面白いw 留守中にカメラを仕掛けて、飼い主が居ない間の愛犬の行動を録画してみたりとかねw
ペットとの生活をしたい方には、同じように現在ペットと暮らしている人の生活ってのも気になるトコロじゃないのかなと思うから、参考にはなりそうな感じ。 そして普通に面白いw
住まいコンシェルジュさんが書いているブログのリンクもあって、ここでは最新のペット物件事情のレポートがされているようです。
写真を何枚も掲載して、ドックウォッシュとかいう施設のことを紹介してたり・・・
物件を選ぶときに、壁紙が上下で分かれているところが退去時の貼り替えや修繕の時にイイとか・・・
玄関前に散歩から帰って来た時にリードを引っかけておけるフックが備わってる物件のこととかね。
私はペットを飼ってないから、こんな面白い施設や設備なんかがあるんだ~とか、ペット可の物件って色々考えてるんだな~とか、なんか目新しくて楽しかったですw
あとは松山のペットショップの方が更新しているブログのリンク。
・・・って、ここはまだ投稿がされてないですね(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)
これから始まるって感じなのかしらね? ペットショップの方がペットの最新情報を発信してくれるブログらしいので、更新が開始されれば松山のペット情報が欲しい方にとっては凄く嬉しいブログになってくれそうなんだけどね^^
あとはサイドバーにリンクが並んでいるんだけど・・・松山のペットショップ情報や動物病院情報、トリミングショップ情報にネット通販ショップ情報って具合に、様々な情報源へのリンクがつけられているんですね。
ペットと一緒に生活するためには、まずはそのペットをGETするところから初めて、一緒に暮らす物件を探す。
一緒に暮らすとなれば、万が一の時のために病院の情報も知っておきたいし、キレイにしておいてあげたいからトリミングショップの情報だって必要。 ちょっと足りないモノやらなんやらを手軽に買いたいときにはネット通販も便利だしね。
とにかく、ただ単にペットと暮らせる物件の情報を探せるっていうだけではなくて、ペットと生活をするのに必要な情報をまとめて置いてくれているポータルサイトだから、かなり有益に思えるんですよね。
実際にもし私が松山にペットと一緒に住みたいって思っているとしたら、やっぱり【PeToTo (ペットト)】みたいなサイトは凄く頼りにすると思うから。
こういうサイトが全国各地に分かれてイッパイあったらいいのにね~って、ホント普通に思うもん。
今回は愛媛県松山市、そしてその近郊の情報に限っちゃてますけど、地域的に該当しなかったとしても、ペットと暮らしたい日とにとってメリットのある情報は物件情報だけではないと思うし、その有益な情報が【PeToTo (ペットト)】にはあると思うから、興味のある方は是非一度サイトを訪問してみて欲しいなと思うのでした☆

blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
愛媛県松山市の情報に偏るわけだけど、地域密着型のサイトでこういったスタイルの情報サイトは私は嫌いではないです。 たまたまココは私の住んでいるところとは違うし、遠いから縁がないだけで・・・もっと各地でこういったサイトが多く出てくれば、不動産情報の収集がしやすくていいんだけどな~と思わざるを得ないのですよ。
あ、【PeToTo (ペットト)】の話をしなくては。
このサイト、開いてみればわかると思うのだけど・・・とりあえずビジュアル的にとっても可愛いサイトになってるんですね。
イキナリ目に飛び込んでくる可愛らしいワンコの画像にキュンキュンしちゃう感じで。
ここではまず、当然ペットと暮らせる物件情報が検索できます。
地図から希望のエリアを選んでクリックすると、該当する部兼情報が出てくる。 その下の方にある、条件入力を利用して、サラに希望条件を選んで絞り込み、理想的な物件を探すことが出来るんです。
条件に関しては間取りや賃料などというような当たり前にありそうな条件は勿論、こだわりとしてこんな設備があったらいいなとか、こういう条件がいいなとか、そういうのがいくつか列挙されているので、その中から自分のこだわりたいポイントを選んでチェックすることでより理想に近い物件を探しやすくしてくれているの。
ちなみに松山市以外でも、伊予市とか北条とかの物件も探せるらしく、地図の下にリンクがありましたよ^^
検索をするのは勿論ですけど・・・住まいのプロが、「問題にならないペットの飼い方」ってブログを書いているみたいで、そのブログへのリンクもサイトに掲載されています。
私は上に書いたようにペットは飼ってないんだけど(飼えないのよ、アレルギーでw)・・・興味本位でそのブログにもお邪魔したんだけどね、リアルに必要な情報ってわけじゃないけどまぁ見ていて面白かったですよ。
別に難しい方法とかが書かれているわけではなかったです。
ごく当たり前のことが書かれているといえばそれまでですが、ペットと一緒に生活をしたい方には気を付けて欲しい部分のことが書かれているなと感じましたね。
あともういっこ・・・これもブログなんだけど、実際にペットとの生活を楽しんでいる方のブログへのリンクもありました。
社員さんのブログになるのかしらね?
なんかちょっと和みますw このブログ結構面白いw 留守中にカメラを仕掛けて、飼い主が居ない間の愛犬の行動を録画してみたりとかねw
ペットとの生活をしたい方には、同じように現在ペットと暮らしている人の生活ってのも気になるトコロじゃないのかなと思うから、参考にはなりそうな感じ。 そして普通に面白いw
住まいコンシェルジュさんが書いているブログのリンクもあって、ここでは最新のペット物件事情のレポートがされているようです。
写真を何枚も掲載して、ドックウォッシュとかいう施設のことを紹介してたり・・・
物件を選ぶときに、壁紙が上下で分かれているところが退去時の貼り替えや修繕の時にイイとか・・・
玄関前に散歩から帰って来た時にリードを引っかけておけるフックが備わってる物件のこととかね。
私はペットを飼ってないから、こんな面白い施設や設備なんかがあるんだ~とか、ペット可の物件って色々考えてるんだな~とか、なんか目新しくて楽しかったですw
あとは松山のペットショップの方が更新しているブログのリンク。
・・・って、ここはまだ投稿がされてないですね(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)
これから始まるって感じなのかしらね? ペットショップの方がペットの最新情報を発信してくれるブログらしいので、更新が開始されれば松山のペット情報が欲しい方にとっては凄く嬉しいブログになってくれそうなんだけどね^^
あとはサイドバーにリンクが並んでいるんだけど・・・松山のペットショップ情報や動物病院情報、トリミングショップ情報にネット通販ショップ情報って具合に、様々な情報源へのリンクがつけられているんですね。
ペットと一緒に生活するためには、まずはそのペットをGETするところから初めて、一緒に暮らす物件を探す。
一緒に暮らすとなれば、万が一の時のために病院の情報も知っておきたいし、キレイにしておいてあげたいからトリミングショップの情報だって必要。 ちょっと足りないモノやらなんやらを手軽に買いたいときにはネット通販も便利だしね。
とにかく、ただ単にペットと暮らせる物件の情報を探せるっていうだけではなくて、ペットと生活をするのに必要な情報をまとめて置いてくれているポータルサイトだから、かなり有益に思えるんですよね。
実際にもし私が松山にペットと一緒に住みたいって思っているとしたら、やっぱり【PeToTo (ペットト)】みたいなサイトは凄く頼りにすると思うから。
こういうサイトが全国各地に分かれてイッパイあったらいいのにね~って、ホント普通に思うもん。
今回は愛媛県松山市、そしてその近郊の情報に限っちゃてますけど、地域的に該当しなかったとしても、ペットと暮らしたい日とにとってメリットのある情報は物件情報だけではないと思うし、その有益な情報が【PeToTo (ペットト)】にはあると思うから、興味のある方は是非一度サイトを訪問してみて欲しいなと思うのでした☆





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
| ホーム |
