ゃ、もうホント雨は充分です(◞‸◟)
今日もってか・・・昨日の深夜頃から雷を伴う大雨ってやつに見舞われてます(っД`)シクシク
洗濯物がサッパリ乾かない上に、ちょっと晴れ間が覗くとアホみたいな蒸し暑さになるでしょ~?! あれが死ぬほど嫌だ。
んでちなみにお題の「雨の日の過ごし方」なんだけど、基本的には蒸し暑さに負けてグッタリ・・・エアコンつけて部屋でジッとしてることの方が多いんだけどさー、雨の量が多くなってくるとちょっと活動を始めますw
時々書いてるけど、うちはド田舎で・・・家の “真裏” に川が流れてるんだよね。
その川がこの前書いたように雨量が多くなったら、かな~り水が出てきて流れも早くなるのですよ。
そうするとちょっとココで雨のメリットが出てくるわけです。
とはいえ、あまり褒められるような行為ではないので・・・良い子は真似しちゃだめですよ@w@;





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
水の流れが速くなる・・・
その時に、いつもはグッタリな雨の日だけどちょっと忙しく過ごすことになるのです。
冷蔵庫やら冷凍庫、それからもらい物の野菜やらなんやらの中から、傷みかけのものだったりとか捨てようと思ってるものとか? そういうものを漁るわけですよ。
うちはね、相方ママが春夏くらいには山菜とかさ・・・たけのことかさ、そういうのを山へ行って採ってきたりとかするんだよね。 そうすると例えばたけのこの皮だったりとか、山菜から出るクズだったりとか、そういう類のものも凄い量出るんだよね。
頂き物の野菜なんかもムダに沢山貰っちゃうから、どうしても余らせちゃうし。
そういのってゴミ箱に入れておくとかな~~~りかさばるし、重たくなる。
前に書いたけど、ここのゴミの収集は週に1回。 なので、ゴミ箱に↑のゴミを突っ込むと、箱から溢れちゃうのよね。
なので・・・
何でもかんでもゴミを流すわけではないのですよ?!ヾ(゚-゚*;)
一応食べ物とかさ・・・
これに限りですよ!? たまに上流からフライパンとか流れてきたりするんだけど・・・そんなものを流すようなことはしませんよ。
水に流れて、土に還っていけるようなものだけ・・・申し訳ないのだけれど大雨の日に流させて頂いているわけです(*ノv`)
なので、雨の日・・・大雨の日に限ってはその日の過ごし方は家の中の 「生ゴミ整理」 をすることになるというわけなのです(*ノ∀`*)ゞェヘヘ
あ、でもこうも連日の大雨になると流石に生ゴミ整理は済んでるので・・・グッタリ過ごしてるんだけどねw
ってことで、お題にちゃんと沿ってるかな・・・私すぐ脱線しちゃうから(◞‸◟)
さ・・・今日も憂鬱な雨の日、グッタリ過ごそうと思いますw





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
