
ちょっと感想を書くのが遅くなっちゃったんだけど、これ・・・頂いて使ってみたのです。 ビジィマーケティング株式会社の生せっけん【ピュアアミーノ】ってのです。 90gの現品に泡立て用のスポンジボールも一緒に届きましたよ~。
<成分> |
ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、 ミリストイルグルタミン酸TEA、 ラウロイルグルタミン酸TEA、 ラウリルグルコシ ト、トコフエロール、 ステアリン酸N3、グリチルリシン酸2K |
と・・・成分を見ても正直私にはイマイチよくわからないんだけど、超敏感肌の人にお勧めらしいってことが書かれててね、んでエントリーしてたんだよね。
実際この肌の乾燥っぷりには手を焼いているし、洗顔石鹸はいつもかなり吟味してこだわっているつもりなので・・・試しに使ってみたかったんだよね。





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

箱から出てきてみた画像。 透明でキラキラしてて、写真に撮るのはちょっと大変。
反射しちゃって固形物としての存在感が薄くなっちゃう(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)
でもね、見た感じの印象がとってもキレイでした。 いつも使っている洗顔石鹸は大抵緑とか白とか黒とか・・・しっかり色の着いているものばかり使っていたので、この「透明」っていうのが何だかちょっと新鮮です^^
***クリックで画像拡大***
←これね、一緒に入っていた正しい洗顔の仕方~みたいなプリントです。
上の方には写真入りで泡の作り方、下の方にはイラスト入りで洗顔の順番例として洗顔の仕方がわかりやすく書かれているんですね。
一応いつも自分がやっているやり方ではなく、折角なのでこの順番でこの通りの洗顔を心がけてやってみてましたよ^^
別に難しいやり方ってわけじゃないし、いつもササッと済ませてしまうところをしっかり順序を守って丁寧に洗ってあげたっていう程度なんですけどね@w@;
けどね、この通りに泡を作って洗ってみるといつもよりも時間をかけた洗顔になるからなのか、とっても肌に優しく洗えた~っていう感じがしちゃうんです♪
まぁ・・・気のせいだよと言われてしまえば反論できないんだけどね(◞‸◟)
ってか・・・どうしていつも泡画像を撮ろうとするとこうもボケるんだろうか(っД`)シクシク
付属の泡立てボールを使って、ふわっふわの泡を作ったのですよ。 そのふわっふわ感が伝わらない残念画像でちょっと・・・切ないですヽ(`Д´)ノ
【ピュアアミーノ】の泡は、どちらかというと・・・もっちり泡ではなくふわふわの泡って感じ。
弾力のある泡じゃなくて・・・なんていうのかな? 繊細な感じです。
洗顔しているうちにね、しゅわしゅわ~っとどんどん無くなる感じがするんだけど、泡の量が結構たっぷり出来るのでゆったりと洗顔しても泡が無くなっちゃった?! ってなことにはならなかったけど。
この泡ね、肌触りがとっても良かったのが印象的でした。
濃密な印象はないけれど、その分優しさの印象が凄く強い石けんですね。
洗い上がりはサッパリとしているんだけれど、潤いもきちんと守ってくれてました。
泡がふわふわだからなのかぁ? 肌から余分に水分や油分を取りすぎていない感じがしたのね。 勿論汚れはサッパリ落とせた実感は出来てるよ? それでいてしっとり感を保ってくれているのが嬉しかったのね。
私少し肌が敏感気味なんだけど、肌に負担も感じることなく気持ち良く使えたので満足度はかなり高めかも。
石けん自体が少し柔らかめの印象があったので、あまりボールでゴシゴシしちゃうとムダに削れてあっというまに無くなりますがw
ほんの少し、優しくボールで石けんを削ってちょっとの分量でたっぷりの泡を作ってあげるのがいいかも~。 最初ちょっと張り切って使いすぎてすんごい大量の泡になってビックリしたしw
ちょっとの量で当たり前に泡立つので、思ったよりも90gで長持ちしますね。 そう考えるとコストパフォーマンス的にもかなり良いのではないかなと思えます。
実際に私が使ってみて、過去に使った洗顔石けんと比べると、泡の濃密具合や泡洗顔のしやすさで言えば少し落ちるかなと思ったけれど、肌への優しさや潤いの持続率の面ではかなり優秀な方だなという感想を持ちました。
乾燥肌でお悩みの方には一度試してみて欲しいと思うんだけど、それだけではなく、敏感肌でなかなか良い洗顔石けんに出会えないという方にもまたオススメしておきたいなと思うところです。
今回素敵な洗顔石けんをお試しする機会を与えて下さった、モニプラさん&ビジィマーケティング株式会社に感謝です。 ありがとうございました♪





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
