fc2ブログ
2010年 05月 20日 ( Thu)
宅配弁当とか仕出し弁当とかって、私にはあまり馴染みがない・・・こういうのって大勢で集まったりとかする機会が多いところじゃないとなかなか利用することって無いのかな?
会社とか学校とか・・・地域の集まりとかそういうの? 残念ながらそういった類のモノには縁がなく・・・つまりは
宅配弁当とか仕出し弁当とも縁の薄~い日々なのです(っД`)シクシク

相方ママはちょこちょこ職場で
宅配弁当を頼んだりとか、地域の集まりとか? 花見とかお祭りとかの時に仕出し弁当を頼んだりして食べることがあるみたいだけど、私はそういう地域のアレには一切参加しない子なのでホントに全くwww
あ、でも
宅配弁当に関しては時々頼みたくなることはあるな~・・・って言っても沢山じゃないけどねw
体調の悪いときとかさー、食事の支度が面倒だったりするときにね、「お弁当とかお惣菜とか頼みたいなぁ・・・」って思うw

個人宅で頼むにしても、パーティやなんかで頼むにしてもさ、気になるのはやっぱりあれだよね・・・添加物とかそういうの? 美味しく見せるためとか、色をキレイに見せるためとかでお弁当とかお惣菜とかって結構添加物が入ってるっていうでしょ? 出来ればそういう類のものの入っていないものを選びたいって言うのはみんな同じかなって思うのね。

 クリック マウス(左クリック) クリック 無添加惣菜の宅配弁当、私も一度食べてみたい!
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

でね、ちょっと目に付いたのが【南青山惣助】さん。
・・・なんかちょっと人の名前みたいなんだけど、惣助って人の紹介がしたいわけではなくw こういうお名前の
宅配弁当サービスなんだよね。
ここが目に付いた理由ってのが、「無添加惣菜」ってところなんだ。
完全無添加の旬野菜と玄米雑穀ご飯のお弁当を首都圏に宅配してくれるっていうサービスなんですね。

首都圏・・・東京、神奈川、埼玉、千葉へのデリバリーをしているってことなので、残念ながら私はココの無添加惣菜を味わう機会はいつになるやらわからないって感じではあるんだけどさ、近くにこういうのがあったらいいなぁって思ったのよね。

完全無添加へのこだわりってのがもう徹底してるみたいで、サイトにもしっかり記載があるんだけど・・・材料や調味料は勿論、製造方法にもこだわって自然志向・健康志向のお弁当を作ってるんだってね。
それぞれのこだわりについてもひとつひとつ丁寧な記載がありました。

素材に関しては・・・
合成添加物や保存料、着色料を使用した食材は一切使用していない。
農薬の使用回数が少なく、低農薬で有機肥料も使って育てた野菜類を使用。
季節感にこだわり、旬野菜を取り入れている。


調味料に関しては・・・
天然調味料使用で、化学調味料は未使用。
合成添加物は未使用。
精製の度合いが低いミネラル豊富な塩、砂糖を使用。


製造方法に関しては・・・
玄米は鉄平釜と特製釜戸でじっくりと炊きあげ。
新鮮な野菜のカット調理から盛り付けまで丁寧な手作り。
無添加総菜と玄米雑穀ごはんの専門メーカー。


って感じで箇条書きがありますね。 普通に文章でも書かれてるんだけど・・・そっちまで書き写すとまんまなんで、より詳しく知りたい方はサイトにてご確認をお願いしますね。

なんにしても色々とこだわってることがあるんだなぁ・・・って感心しちゃいます。
たかがお弁当、されどお弁当って感じですよね。
普通にスーパーやコンビニで買えるお弁当とは全然違うな@w@; って・・・もの凄く上等なお弁当を目の当たりにしたような気分ですw
無添加のお弁当って言うから、見た目とかが地味目だったりとか不揃いだったりとか? あまりキレイじゃないのかな~なんてこともふと頭を過ぎったんだけど、サイトで実際のお弁当のラインナップを見ると、写真で見るだけだけど凄い美味しそう。
彩りもキレイだし、豪華な感じ!!

お値段的にはランクもあるみたいで上等なものだと1,000円を超えますが、手頃というか・・・お弁当チェーン店とかのものよりも若干高いか? っていうくらいのお値段のものからあるのね。
お値段以上に見えちゃう見た目の良さに、思わずお腹がグ~~~ッと反応しちゃったくらいですw
玄米のごはんとか十六穀米のごはんとかもキレイだねぇ^^

和食っぽいメニューが多いように感じるけど、ボリューム感のあるような男性好みのお弁当もきっちり揃ってますね。
なんだかどれもキレイで美味しそうだから、こういうところで頼もうと思ったら目移りしちゃって選べないかもw
ミニ弁当とか「惣助弁当【ひよこ】」あたりは普通のお弁当だと残っちゃうっていう小食な女性や、子供たちなんかにイイかもしれないしね^^

そうそう、Topicにあったんだけど・・・「たけのこ・鰆(さわら)と桜えびの炊き込みご飯弁当」ってのが春限定らしくてね、5月31日お届け分までの注文受付になってるね。
こういう限定関係は特に興味深いっていうか・・・「この時に食べておかなきゃ!!!」みたいな感じがしちゃうねw

会議や接待、イベントの時なんかに利用されることが多いみたいな感じなんだけどさー・・・まぁ確かにそれっぽいw
ドラマとかのそういうシーンで出てきそうな感じに見えるもん。
毎日普通に家の中で過ごす人間にはあまり馴染みはないかもしれないけど、たま~~~にでも大勢で集まる機会があったりするときには、首都圏で宅配エリアに入ってるなら一度くらいは頼んでみたいモノですね。

デリバリーとかケータリングとか? 色んな食べ物があるじゃない? 日常的に利用しやすいそれと、そうでもないものがあるとしたら・・・一般人にはちょっと「利用しにくい」方になっちゃうのかなぁ? って感じがしなくはないけどね。
でもイザって時にこういう上質なケータイリングサービスを行っているところを知っておくと困らないかもしれないよね。
実際に今すぐ利用する機会はないけど・・・って方々でも、頭の中にその存在を知っておくと役立つ日がくるかもしれないですから、まぁそのくらい程度の感覚ででも一度チェックはしておいて見ると良いかもしれないですね。

会社勤めをしている方、会議や接待のために
宅配弁当とか仕出し弁当とかを調達することが多い方、イベント等でそれらを活用している方々などは是非って感じですね^^

個人的には、利用できる地域には居ないし、居るとしてもさほど頻用するような日常ではないけれど、ここのサービスは一度利用してみたいなとは感じました。
というか、食べてみたい。 美味しそう・・・っていう、食欲が全面に出てるっていうだけですけどねw
人気のお弁当や限定のお弁当は特にwww
ってことで、まずは興味を持った方はサイトへ☆

完全無添加で見た目も美しいお弁当、お惣菜の数々を一度ご覧下さいませ♪
あ、利用したい方はエリアとかも確認してね^^
2009年下半期の6ヶ月間で述べ40,851人もの人に食されたらしいですから、その食材・味の信頼性は十分だと思いますからね☆

 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハピネット・オンライン わくわくクリスマスキャンペーン
copyright © 2023 xx月神xx all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -