
***クリックで拡大します。***
通宝海苔株式会社さんから頂いた、【海苔職人の百年味付けのり】・・・残念ながら8袋と4袋の抽選には漏れたらしくて、1袋。 それでもs移植できるだけラッキーかな♪
いわゆる味付け海苔なわけなんだけども・・・通宝海苔さんの味付け海苔って以前別のものを頂いて食べたこともあるんですけど、それとは別の新ブランドの味付け海苔なんだって。
前に食べたのも美味しかったし、何気にコレにもかなりの期待をして食しましたとも☆
***クリックで拡大します。***
・・・何故白っぽい皿とかを使わなかったんだ、私。
中身を出して撮ってみたけど、これじゃ何が何だかわからんわwwww
モニターからの声をちゃんと聞き入れてくれて、その結果出来たこの味付け海苔。
採用された「声」については、まずパッケージ。
有明海苔ほど豪華な材料ではなく、その分コストを削減。
6つ切りサイズよりも小さいサイズのほうが食べやすいという声から、8つ切りサイズを採用。
何気に確か私も「もう少し小さい方がいい」と書いた記憶がありますw
だって6つ切りってでかいしw





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
「鹿児島枕崎産のかつお」
「大分産の海老」
「平戸産のあご(飛魚)」
「北海道産の真昆布」
「熊本小国産のどんこ(椎 茸)」
「長崎産のいりこ」
これらをじっくりと時間をかけ炊き上げたダシに本醸造の生醤油・天日塩等、化学調味料を使用し ない味付けをしております。
↑ってことだそうです^^
試食してみた感想は、やっぱり「美味しい」の一言に尽きますね♪
ホント通宝海苔さんの海苔は旨いです^^
何だろう? ↑に書いてる材料のおかげ?? すっごいしっかりした味付けの海苔で、ご飯と一緒に食べるとめちゃめちゃ食が進むのよね。
ってか私味付け海苔って凄い好きでさぁ、海苔だけバリバリ食べてたりもするんだけど。
そのまま食べるとちょっと味が濃くってビックリするくらいだもん。
味は濃いけど、クドイって感じとは違って・・・ん~・・・深い??? そんな感じ。
とにかく凄い美味いのよ。 正直なところ、この味付け海苔食べちゃうと・・・市販の安物海苔が食べられなくなるんじゃないかなと。
実際これ1袋頂いて・・・食べてしまった後に、常備の味付け海苔を食べたら何だか味気なかったwww
安全な国産の海苔だけを使用し、天然のままいっさいの化学調味料を使わずに作り上げた食品だから、安心して口に入れられるところもここの製品の魅力なんだよね。
この海苔は・・・お財布と相談して出来れば常備しておきたいなぁ。
けどあればあるだけバリバリ「おやつ」代わりに食べちゃいそうな自分が怖いorz
海苔は通宝海苔で買っちゃうと、ホントのホントに他の海苔が食べられなくなりそうですよw
今回美味しい海苔の試食をさせて下さった、モニプラさん&通宝海苔株式会社さんに大感謝です♪ ありがとうございましたー☆





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
