fc2ブログ
2010年 04月 11日 ( Sun)
icon icon

ちょ、これめっちゃ美味そうなんですけど。

セブンネットショッピングにねぇ、『こだわり専門店』ってのがあるんだけど・・・結構覗きに行くくせにこの専門店の存在に気がつかなかった私って何orz
この美味しそうなバウムクーヘンはね、その『こだわり専門店』の「食と生活」のカテゴリを眺めてて見つけたの。 気がついて速攻で食べ物を見に行く自分の花より団子っぷりに笑えるけどもw

↑のバウムクーヘンはねぇ・・・パティスリーポタジエ iconさんの【東京コマツナバウムクーヘン ホールタイプ icon】。
ふと見て普通のバウムクーヘンと色の感じが違うな~ってのは見てすぐわかるけど・・・ちょっと緑っぽいのは「コマツナ」のせいだったのね♪


 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

パティスリーポタジエ iconさんのオーナーは女性。 柿沢亜耶さんっていう、若くて綺麗なお姉さんです♪
なんかねぇ、アーティストやタレントさん、企業とかとのコラボなんかも色々やってる方だそうで、福山雅治さんや假屋崎省吾さんのバースデーケーキを作ったりって感じで、ミュージシャンや役者さん、モデルさんとかからの支持も多いんだって! 凄いね♪

パ ティスリーポタジエ iconさんの「こだわり」はね、【おいしくて、からだにやさしいスイーツ】ってことなんだって。
食べ物は直接口から摂取するもので、それらと健康との関わりって凄く大きいでしょ? オーガニック食品なんてものもここ最近じゃかなり頻繁に耳にするようになってますけど、日々の食事の材料に気を遣うのと一緒で、スイーツも身体に優しいモノがイイって考えるのは普通なのかもしれない。

ここではね、野菜は勿論だけど・・・他に使う材料もより環境やkあらだに負担の少ないモノをと厳選されているらしいんです。
専門店のページから食と健康カテゴリを選び、【パ ティスリーポタジエ icon】をクリックするとショップページに飛ぶんだけど、そこには食材へのこだわりだったりコンセプトだったり・・・オーナーの想いだったりってのが書かれてますし、オーナーのブログへのリンクもあるから、ブログを読んで「こういう人がこだわって作っているスイーツなんだな」って思うもヨシですね。

いくつもの野菜のスイーツをはじめ、ポタジエ監修のお菓子、それからレシピ集や書籍なども販売されてます。
オーナーの手から生まれた美味しいスイーツを味わったら、今度は自分で作ってみようって思うかも?! そんなときに便利なレシピ集。 私も一冊欲しいですw お子様のいらっしゃるご家庭なんかだとよりお子様の健康への配慮もあると思うので・・・野菜のスイーツは良さそうよね。 野菜嫌いの子供でもきっと美味しく食べられるでしょうし♪

icon icon

例えばこんな。【パティスリーポタジエのナチュラル野菜スイーツ icon】とかとか。 四季ごとの旬の野菜を使ったスイーツのレシピや、市販の野菜加工品をスイーツに・・・とか。 定番スイーツに野菜をプラス☆とかとかね。
そんな感じの目次になってます、この本。

他にもレシピ集はあるし、きっと中身も違ったレシピだろうし? 何冊も揃えて色んな野菜スイーツに挑戦したくなるかもしれないね☆
甘さ控えめでヘルシーなスイーツ。 健康を考える方には勿論だけど、ダイエットしたいけどスイーツの誘惑に勝てない!! って方々にもとても良さそうですね♪

美しい女性オーナーのこだわりがぎっしりのスイーツ。
女性ならではのこだわりっていうのもあるのでしょうし、やはり自分もオンナですから・・・女性がこだわって作り上げたモノにはただならぬ興味を持ってしまうわけですw

そうそう・・・今回最も興味深かったパ ティスリーポタジエ iconさんを取り上げてみましたけど、セ ブンネットショッピングの『こだわり専門店』には他にも・・・エンターテイメント、ファッション、美容・健康、子供・教育、趣味・実用 ・・・って具合に全部で6つのカテゴリがありました。

エンターテイメントではねースタジオジブリやDisney、手塚プロダクションのショップなんかもありました。
ネットではセ ブンネットショッピングでしか買えないって言う、「となりのトトロのトートバッグ」あたりは要チェック!?
子供・教育ではお子様に大人気のレゴやトミカのショップ!!! ってか正直・・・レゴやトミカは大人もハマるよねw
お子様用にと思ったつもりが、以外と旦那サマがハマって収集しはじめる・・・なんていう話、子供服販売をしてた頃に散々見てきましたしw
趣味・実用には鉄道ファンが釘付けになりそうなショップや、熱狂的巨人ファンのアンテナを刺激しちゃいそうなショップもありました。
美容・健康からはリラクゼーション関連のショップが。 ファッションからはセシールさんを始めとしていくつかのショップが並んでいました。
ちなみに食と生活カテゴリには他に季節的に・・・母の日に役立ってくれそうな「はな物語」のショップもあったしね。

各ショップそれぞれにそれぞれのこだわりが沢山詰まっているのでしょうね。
ひとつひとつをあげていたらキリが無いくらいに。

自分のためにこだわり専門店でお買い物をするのか、子供や旦那サマのために利用するのか・・・友人知人などのために利用するのか・・・そんなことまで私が口を出すようなことではないけれど、何を目的にするにしても、折角購入するのなら「こだわり」を持つお店で買い物をしたいなって思うのはごく普通のことなのではないでしょうかね?

なんと言ってもセ ブンネットショッピングですから・・・ここの『こだわり専門店』でお買い物をするっていうのは、当然セ ブンネットショッピングのサービス利用になるわけで。
ここの特徴で最もスバラシイのは、やっぱりあれでしょ? 365日24時間、いつでも都合の良い時に最寄りのセブンイレブンで受け取りや支払いが可能だって言うところ。
クレジット払いは怖い・・・なんて方でも現金でコンビニで払うんだったら全然気にならないでしょうし。
忙しくて宅配便の受け取りがしにくい方でも自分の都合に合わせて受け取ることが出来るでしょ? 特に仕事をしている人なんかにしてみれば、仕事帰りにセブンイレブンに立ち寄って帰ればOKだしね☆
送料や手数料もかからないから嬉しいしね。
ちなみに宅配の場合は1500円以上お買い物をすれば送料無料ね♪

あとはそうだね・・・セ ブンネットショッピングはかなりの頻度で色々とキャンペーンをやってることが多いですね。
4月18日まではnanacoカード500円分プレゼントキャンペーン。
4月13日まではHAVE A NICE TRIP キャンペーン。
特集としては母の日特集なんかも組まれているし、他にも色々。

こだわり専門店』の方でもねー、ん~と・・・Disneyコーナーでキャンペーンをやったりもしてたよ。
対象書籍を買って応募するやつみたいですけど・・・【アリス・イン・ワンダーランド】って映画が公開されるでしょ? その原作本屋メイキング本など対象書籍は7種類。
私としては・・・やっぱ原作が読みたいんで・・・

icon icon

これかなw

19歳に成長したアリスが、求婚者から逃げ出して・・・あやまってうさぎ穴に落ちてしまう!?
まぁ・・・映画が原作に忠実なのかどうかはわからないけれど、映画化作品の原作はどうしても読みたくなっちゃう方だし、元々「不思議の国のアリス」が好きだし。

映画を見るかどうかまでは決めてないけど、原作本は買って読みたい。
・・・どうせ買うんだったら、キャンペーンの対象になっているときに買った方が得?! ってな感じの庶民的な思考回路が働いちゃうのよねwwww

icon icon

こっちもちょっと気にはなりますが。

映画の公式ガイドブックですね。
キャラクターの紹介や、映画の世界観を細かく解説してるってことなので・・・まぁ映画を見に行けばパンフレットは買うだろうけど、それとは別にガイドブックってやつも欲しくなっちゃいそうなんだよね。

こういうのって先に買って読んでから映画を見るのがいいのか・・・
それとも映画を見てから、保存用として購入した方が利口なのか・・・
結構悩むトコロなんだけどねw

ちなみにこのキャンペーンの期間は4月8日から5月10日まで。
映画の公開は4月17日だから・・・映画を見る前に買うもヨシ、見てから買うもヨシですけれどね。

そうそう・・・応募して当選した際のプレゼントは、映画のオリジナルグッズだそうです。 アリスファンというか・・・Disneyファンなら欲しくなっちゃいそうですよね☆

と・・・セ ブンネットショッピングの話をして締めくくるつもりが、ついつい『こだわり専門店』の話に逆戻りしちゃったのはご愛嬌>_<
あれこれ見てるとあちこちでキャンペーンを発見しちゃったり、特集に捕まったりしちゃうんだものw

ま、そのくらい色々とお得情報のあふれるショッピングサイトってことです。
会員登録しておけばキャンペーンへの参加はスムーズだし、お買い物をしてポイントも貯まる。
便利でお得なセ ブンネットショッピングは活用の価値、あると思います☆

まずは皆様、『こだわり専門店』の各店の・・・「こだわり」とやらを見てやろう! ってな意気込みで閲覧してみてくれたら嬉しいね~♪

↓まずはここからチェックだね☆↓
セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)

リンクシェア レビュー アフィリエイト


 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハピネット・オンライン わくわくクリスマスキャンペーン
copyright © 2023 xx月神xx all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -