
画像どうでしょ? 見えにくいですかね??? これね、ツヴァイ(http://www.zwei.com/)が実施した「結婚に関する意識調査」ってページの画像なんです。 ちなみにURLはこっちね→http://zwei.com/zwei/ad/sp/research.html
なんかね、これツヴァイが実施した調査であるそうなんですが・・・調査対象は30~39歳の男女各250名、計500名を対象に実施したらしいんですね。 それも先月半ば頃に。 まだ最近の調査ってことです。
で、その調査の結果ページが上のURLってことなんですわ。
30代で未婚の人たちへの調査ですから、閲覧対象も30代の男女って感じなんだろうけどね@w@;
私はさ、まだ30代には入ってない。
けど、リアルに片足突っ込んでる年齢で・・・未婚。 まぁそれなりにこの調査への関心は高くて、じっくり参考までに読ませて頂いたわけです。





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ>
~結婚に対する意識~
この項目では、30代未婚の男女の4人に1人が「今すぐにでも結婚したい」って思ってることが判明したそう。
「いずれしたい」と答えている人も47%と大きな割合になってるし、結婚願望を強く抱いている人が多いってのがわかる。
その反面で、「自分は一生独身かも?」と悩む人も多いようで、そんな風に思うことがある人の割合は8割以上なんだって。
やっぱ30代になると、結婚について真剣に悩んでるっていう人が多いんだなぁって思った。
かく言う私ですが・・・多分この調査結果から見ると、恐らく私は少数派。
結婚に関してはあまり強い願望は持っていませんね。
まして特別不安も感じてないしねぇ。 30代手前とはいえ、本来なら焦ってもいいくらいの年頃なんでしょうけど・・・急ぐ必要はないかなと。
多分私の性格から言うと、独りでもそれなりに普通に生きちゃいそう。 しかもそれを苦にしない予感がするんだよね。
誰かと付き合うとか、一緒に生活をするっていうのは悪くないけど、結婚する・・・つまりその契約を交わすって感じがなんか束縛されているようで嫌なのかも。
結婚=安心 と考えられれば「今すぐにでもしたい」と思うかもしれないけれど、私の場合は 結婚=束縛 って感じが強くてね。 だから今すぐどうこうとは思えないのかな?
~理想の結婚相手~
この項目では、男女それぞれが結婚相手に求めるモノなんかを調査したり、理想の結婚相手ってどんな? とかそういう人に出会う確率ってどのくらい? とか、そういうのの結果が出てるんですね。
男女ともに価値観や性格が合うことを条件としているのは同じだったんだけど、違いが出たのがそれ以降の条件かな。
女性は「年収」を条件としているのが多くて、男性は「顔」を条件にしている人が多い。
ちょwwwww
女性の方が現実的に見えるのは、私が女だからか???
だってさ、生活するためにはお金は必要でしょ? ってことは相手に求めるモノの条件としてその項目が上位に上がるのはまぁ普通だと思うわけ。 アホほど年収が高いのがイイってわけじゃないけど、平均的な年収があるかないかは重要なところでしょ?
それに対して男性の「顔」てorz
なんぼ顔が良くたってさぁ・・・何の足しにもならないと思うんですけど。 奥様が美人さんだったり可愛かったりすると仕事やら何やら色々頑張れる~とかそういうことなんだろか?
んでも正直・・・男性からしてみれば金で選ばれている感じがして嫌だなって思われそうだけど、女性の意見としては・・・顔で選ばれるのも結構嫌だw まして顔に自信のない私としては非常に嫌だwww
ちなみに・・・私の理想の結婚相手の条件って言うと・・・まぁこれは調査結果と相違なしって感じかも。
価値観が違う人は無理だし、性格の不一致も避けたい。 ただ年収に関してはどうでもいいかな。 最悪自分が働けば問題ないし。 私黙って家にいるのあまり好きじゃないから、むしろ金銭面では頼って貰いたいかなぁ。
顔は生理的に受け付けないような顔で無ければ問題なし。 趣味は別に自分と違っても問題なしw
理想の結婚相手に出会える確率は流石30代男女。 それがものすごく低いモノだってわかってはいるみたい^^
それに「理想の結婚相手」と「理想の仕事」と、どちらが出会うのに厳しいかって質問に対しては、「理想の結婚」って答えた人が仕事の方の倍くらい居たみたいですね。
理想と現実の狭間で揺れる・・・30代って難しい年頃かも。 現実も見ないといけないけど、理想も捨てきれないって感じがするなぁ。
~結婚後の仕事・家事の分担~
この項目はさ、見てて少し安心した。 女性が仕事を続けることに対して、男性側の意見がずいぶんとイイ感じに見えて。
子供が出来るまでは続けて欲しいとか、一生続けて欲しいって思っている男性も多いんだなぁと思うと安心だよね。
家事の分担とかに関しても、得意な方がやればイイっていう意見が多かったのはいいなぁって。
私はさ、さっきも書いたけど出来れば仕事はしたいし・・・家事は凄く苦手。
そういうところに理解のある人でないと結婚は無理だな。
ってか、リアルに・・・うちの相方と結婚に踏み切らない理由がそこにあるwwww
相方ね、私に仕事をして欲しくないらしい。 ちなみに収入は多くはないから、本来なら私が働いた方がずっと生活は楽になるはず。 そこを曲げられない人間だから、こっちも躊躇しちゃう。
それに家事に関しても・・・なんだろう? 「家事は女がやるものだ」っていう固定観念? 古くさい考え方の人だから厄介だねぇ。
融通の利かない、時代の流れに乗れない男なんで・・・この2点がもう少し折り合いを付けられるように現在調教中。
調教が済んだら結婚に踏み切れるかもしれないな~って感じですかね。
~20代と30代の結婚に対する意識の変化~
この項目は個人的にはあまり興味深くはなかったんですけど、参考までに閲覧。
意外と変わるモノなんだなっていうのが感想。
20代だと見た目とかオシャレ度とかそういうの気にしちゃうけど、30代になると誠実さに重点を置くケースも増えるみたい。
出会いのキッカケが減るっていうのは頷けるし・・・。
ただ20代で結婚しておけば良かったとか、過去の恋人とやり直せるならやり直して結婚したいとかって思って居る人は意外と少ないみたいでしたね。 少数派になってました。
まぁ・・・それに関しては激しく同意。
昔の恋人とより戻して結婚とかまずあり得ないw
~結婚相手としての理系男子~
この項目はちょっと目新しかったです。
結婚するなら文系男子と理系男子、どっちがいいか~みたいなのなんですけど、理系がイイって女性結構居るんですね。
確かに・・・女性は比較的文系が多い傾向があるでしょうから、数字に強くて冷静に物事を見られる理系の男性と結婚すればバランスは良いかもしれないなとは、私も思う。
でも・・・私はその辺はあまりこだわらないかも~。
過去に好きになった人も理系も文系もごっちゃまぜだし、相方はどっちつかず・・・って言うか、アホの子だしwww
結婚するのに効率的だなと思うのは私も理系男子かな? って思うけど、逆に理系の人とは感覚が全然違いそうで喧嘩になりそうな予感がするから、避けたいような気もしちゃうなw
まとめとしては・・・ 仕事と上手に付き合うこと
結婚の理想と現実をしっかり見極めること
改めて理系男子に注目してみること
↑このポイントを抑えることが幸せな結婚への近道とかって書かれてました。
結構面白い調査だったよ。
私の持ってる結婚観みたいなものはさ、上の項目それぞれに書き加えている感じだけど・・・割と慎重派ですね。
結婚は必ずしも幸せになるとは思えないし、それが最善の選択になるかどうかはわからない。 長く付き合ってみて、色々と検証して、ダメかもって思う部分は調教を試みて。
時間をかけて自分が結婚に踏み切れる状況を確立してからでないと無理。
そんなことしてたら行き送れるよ~って言われそうだけど、それならそれでも別にいいかなって。
妥協して結婚するのだけは絶対に嫌だし、誰かに依存することを目的として結婚するのも嫌。
だからきちんと自分で折り合いを付けられる相手と状況を作る必要があると思う。
結婚は人生の中で凄く重要な選択。 間違えたら離婚すりゃあイイのかもしれないが、それも面倒。 ってことはやっぱり自分で思っている理想というか・・・譲れない部分だけは絶対に妥協しない。
そうしないと・・・後悔しちゃうような結婚にはしたくないですからねw
芸能人の結婚とかもさ、ワイドショーとかで見るけど・・・なんかあまりにもノリが軽いような気がするのは私だけ?
離婚だの再婚だの繰り返してみたり、スピード婚って話題になった人がスピード離婚してみたりさ。
ああいうの見てると、芸能人って向こう見ずなのかな? なんていう風にも思えてしまうのよね。
最近気になった芸能人の結婚って言うと・・・最近?! 地味にあんま最近の結婚どうこうには興味は無いんだけど、小林麻央さんと市川海老蔵さんは婚約だっけ? 米倉涼子さんと別れたって話はいつ頃だっただろうw なんかー・・・節操が無いような気がしちゃう。 そういう人と結婚しようって思えた小林麻央さんも向こう見ずな感じもする。
少し前の話をすれば、2007年に結婚した宮崎あおいさん? 浮気だ離婚だと大騒ぎ。
若いうちにイキオイで結婚するってのは、芸能人の特徴ですか?w
芸能人にとっての「結婚」って、売名行為とかそういうのなのかな??? なんかそんな風なマイナスのイメージばかりが募っちゃいますね。
確かに結婚会見とかそういうの見てると幸せそうだな、キレイだな~とか、羨ましい気持ちが無いわけじゃないけど、なんていうか・・・「でもきっと数年後には離婚会見?」なんて風にも見ちゃうのね。
芸能人の結婚観と、一般人の結婚観ってやっぱり全然違うんだろうな~って思っちゃうわ。
まぁ・・・それはそれで仕方のないことなんでしょうね。 いわば「住む世界の違う人たち」ってやつでしょうからw
芸能人の結婚は、「エンターテイメント」。
一般人の結婚は、「現実」。
私の中ではこういう↑方程式ですね。
きっと芸能人の方がツヴァイ(http://www.zwei.com/)のこの調査を見ても共感は出来ないんじゃないかな~とか思う。
一般人の30代男女ならば、きっと参考になったり共感できたりする部分の多い調査だろうと思うので、興味があれば「結婚に関する意識調査」、閲覧してみて下さいね♪
→http://zwei.com/zwei/ad/sp/research.html
***本文中に筒底の芸能人の方の名前を出させて頂いていますが、特別彼らの結婚や離婚、人間性を否定するわけではありません。 ですが、ファンの方々が読んで不快に思うこともあるかもしれませんから、ここでお詫びしておきます。
悪意はありませんか、不快に思った方、申し訳ございません。





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
