ってゆーわけで・・・絶対にないと困るものねぇ。
現実的に言わせて貰えば普通に・・・衣食住、及び金ってことになるんだけども。
それだとあまりにもつまらないことになっちゃうんで、それらを除いてってことで書きましょうねw
なんだろうなぁ・・・
あまりにも色々ありすぎて悩んじゃうよね。
生活必需品って感じのもので言えば、私の場合は・・・
箱ティッシュとか?
花粉症&アレルギーだから、箱ティッシュは絶対に無いと困る。
常に箱ティッシュは傍らに置いておかねば大惨事になりかねんwww





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
授業中も机の上には・・・
教科書
ノート
ペンケース
箱ティッシュ
これ、普通。
酷い時なんて、テストの時でさえも「ティッシュは仕舞えません!!」って先生に食ってかかったこともあるかもwww
だって・・・テスト中に鼻水垂れ流しはあり得ないでしょwww 集中できねっつのw
仕事してた頃は・・・基本的には職場にMY 箱ティッシュを持参。
いつでも使えるように手の届くところに置いておく感じで。
子供服売り場勤務だったんで、意外と役に立ちましたがw
自分で使うんじゃなくても、子供が沢山来る売り場だったので、あっという間に無くなるよ、箱ティッシュw
んでもって現在。
PC横には勿論1箱常備。
左手を少し伸ばせば、シュッと取れる位置から動かすことはありませぬw
寝室には・・・枕元に1箱常備。
これ別にこう・・・やらしい感じで置いてるってわけじゃなく、布団はどうしてもクシャミを誘うものなんで。
マスクして寝てるとは言え、寝る前や深夜目が覚めた時、暗闇の中でもすぐに取れる位置にないと不安。
更に車の中。
これは・・・あれです、ダッシュボードの上に1箱。
外出時は基本車で移動なんだけど、勿論バッグの中にポケットティッシュもいくつか入ってはいるんだけども・・・それは車から降りた時用ってことで、移動中は車の中の箱ティッシュを使うのよ。
じゃないとポケットティッシュでバッグがいっぱいになっちゃうからwww
そんな感じで、私のそばには常に箱ティッシュが無くてはならないアイテムってことです。
つか、いい年した女の「絶対にないと困るもの」が・・・箱ティッシュってorz
結構ショッパイ感じですけどね(っД`)シクシク
ってかねそんなわけで、現在のティッシュの価格高騰は私にとっちゃあ結構深刻な問題。
200wのティッシュ5個組で200円だった頃に戻ってくださいorz
ティッシュ代だけでかなり出費大きいんですorz
トイレットペーパーの値段が上がるのは我慢できても、ティッシュの値段が上がるのは困りますorz





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
