
やっべ。 これ超美味そうなんですけど?!
株式会社モバたびさんのさーぁ、「たびけん!」って今までにも何回かここで紹介したことがあるじゃない? その「たびけん!」さんのお友達でね、江戸時代から続く長崎のカステラの老舗【菓秀苑森長】からね、新商品として登場した 『とろける生カステラ』 ってのなんですよ、コレ。
なんでもさーコラーゲンも配合しているらしくって、美味しそうって言うだけじゃなくて美容にもスイーツにも関心の高い女性の心をわしづかみにしちゃいそうな感じでしょ???
『とろける生カステラ』はね、長崎カステラの原型って言われているポルトガルの伝統菓子「パンデロー」にヒントを得て作ったものなのだそうです。
森長さんではね、数百種類を超えるレシピを参考にして試行錯誤を繰り返し・・・卵や砂糖の分量を変え・・・カステラを切った瞬間に切り口から生地のクリームがトロリととろける~~~っ、この新感覚のカステラに仕上げたのだそうです。





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
しかもこれって、添加物は一切含まれていないそうで・・・子供からお年寄りまで誰でも安心して食べられるように作られているみたい。
食への関心の高まっている今ですから、スイーツだって無添加が魅力的ですものね。
ってか・・・「生キャラメル」なんかはよく耳にするけどさ、「生カステラ」って言われるとなんだか想像力が試される感じw
カステラが生って・・・生焼け?! って、そんなわけないかーーーΣ(゚ロ゚;)
どんな味だろう???
食べたらどうなるんだろう???
そう考えてみる・・・ん~・・・
切り口からクリームがとろ~りってのを聞くと、イメージとしてはなんかこう・・・生クリームとかカスタードクリームみたいなのにちょっとスポンジが混ざって固まってる? みたいな感じでさ、味はそうねぇ・・・濃厚なクリームの味ってイメージ。
見た目はチーズケーキっぽいけど、カステラがチーズケーキの味じゃ微妙だし? 普通にクリームの味がして欲しいですwww
食べるとさー、切り口がとろ~り・・・ってのと一緒で、口の中でもとろ~~りとろけてくれるみたいな?!
噛まなくてもとろとろ~~って飲み込めちゃいそうな雰囲気。
その辺を見ても、小さな子供や歯の弱くなったお年寄りでも楽しめそうでいいなぁと。
これ、自分で食べてみて美味しかったらばあちゃんに送ってあげたいかも^^
モニター当選しないかな~♪♪





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
