当然でしょ?! って言われちゃうかもしれないけど、その手段の1つとしてね、紹介したいアイテムがあるの。
10月16日にTV朝日の「ちい散歩」っていう番組でも紹介されたらしいんだけどね、【デオシャワー】ってやつ。
なんかこれってね、ペットシャンプーよりもはるかに除菌消臭効果の高いオゾン水らしくてねー、上に書いたような皮膚病だったり嫌なニオイなんかを防ぐための新しい習慣として注目されているっぽいんだよね。
私はアレルギーがあるからこの先もきっと一生ペットは飼えないし、【デオシャワー】のようなものを利用することもないと思うんだけど、ペットを飼っている方に向けて、追記で少しだけ【デオシャワー】の説明をさせてもらいますね♪





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
環境汚染で破壊されつつあるというあれね。 皮膚がんの発症原因にもなるらしい紫外線から守ってくれるあれ。
今回はその「層」の話ではなく・・・「オゾン」の方の話ね。
地上では高山・海岸・森林に多く存在し、大気の殺菌とか脱臭なんかの自浄作用のあるものなのね。
私はあまりよく知らなかったんだけどさ、最近だと公共水道の高度処理で美味しい水づくりだったりとか、電気洗濯機の「薬剤を使わずに除菌・消臭・汚れ分解」、食品分野での「食の安全安心技術」などというような身近な分野でも広く利用されているものらしいのよね。
なんか私の頭の中では「オゾン」=「オゾン層」・・・つまり凄く「身近ではないモノ」ってイメージがあったんだけど、どうやら今はそういうわけではないみたいね。
【デオシャワー】はそのオゾンを含んだ水? つまり「オゾン水」を生成する器機なんだって。
特殊な技術によって水を電気分解して、水自体に殺菌力を持たせた水=オゾン水を生み出すんだって。
そんでそのオゾンはさ、あらゆる物質と結合して酸化反応を起こし、除菌や消臭の効果を生むらしいさ。
ちなみに反応後は自然に酵素に戻るようで、残留性もなく無公害で安全なんだとか。
性能をまとめて挙げるとこういう感じだそうです↓
オゾン水は水道水を電気分解により生成。数分経過後酸素に自然分解する。
全身は勿論、目や口内の洗浄にも安全・安心。(人間の歯科医でも消毒に使用)
殺菌効果は塩素の20倍。
外因性皮膚疾患の原因菌やウイルスなどを素早く殺菌。早い例では一週間で症状が改善。
ランニングコストは15円/L。フィルターなどの消耗品や薬剤も不要。
性能を見る限り、使ったことは無くてもなんとなく良さそうな印象を受けませんか?
ペットだけじゃなくって、人間にも普通に使えちゃうんですねΣ(゚ロ゚;)
歯科医なんかでも消毒に使われてたりするってことは、マジで意外にもかな~り身近なものだったんだね、オゾン水って。
【デオシャワー】はさ、世界で初めてダイヤモンド電極を使用したオゾン水生成器の製品化に成功したものだそうでね、そのダイヤモンド電極っていうのを使っているから、簡単で小型、高濃度でしかも低価格でのそれを実現することが出来たんだそうよ。
価格を見るとやっぱりちょっと高いモノなんだな~っていう印象はあるんだけどさ、ペット用のサロンとかそういうとこに通ったりするのを考えたら、自宅にそれがあっていつでもペットを清潔な状態にしてあげられる状況が作れるメリットってのもあるわけだし多分悪くないでしょ。
本体に水道水を入れて、コンセントに差し込むだけって単純な使い方も凄く魅力的よね。
あとはスイッチを入れればすぐに除菌消臭効果に消炎効果のあるオゾン水が生成されるのね。 ちなみに寒い時期には40度までの温かいお湯でも使えるみたいですから、安心ですね♪
難しい器機とかになってしまうと、特に女性には結構やっかいなモノになりがちですけど、これだけ簡単だと女性やお子様でも使いやすそうな感じがするわ。
ペットの皮膚・・・患部とかは勿論、首輪やリード、おもちゃなんかのお手入れなんかにも使えるみたいですから、ペットちゃん自身だけでなく、その仔の身の回りのモノも常に清潔な状態で保ってあげることが出来るのね。
使い方やお手入れの方法なんかについては、サイトに写真付で掲載されていましたから、それを見るとより一層使用イメージがわきやすいかもしれないわよ♪
最初にも書いたけどさ、私はペットは飼えない体質。
動物は嫌いじゃないけど、飼えるものなら飼いたいけれどそうもいかない。
けどね、たとえばの話をすると・・・やっぱり可愛いペットが皮膚病を患ったりしたら可哀想だなって思うし、そのせいで自分が触れられなくなるのも嫌だし・・・、嫌なニオイがしてきちゃうのも可哀想だもん。
出来れば毎日でも【デオシャワー】でキレイにしてあげて、いつも清潔な状態にさせておいてあげたいものだと思うわ。
だからね、今回もペットを飼っている人には積極的に利用を考えてみて欲しいなって思ったのね。
正直この辺でもペットを飼っている方は多いけど、手入れをちゃんとしてあげているお宅のペットが近寄ってきても「可愛い~♪」ってなるけどさ、なんだか汚かったりニオイがするペットを連れている人とだと、すれ違うときに絶対避けちゃうの。 申し訳ないけど・・・なんかやっぱり嫌な感じがしちゃうのね。
自分の可愛いペットを見た人が、「可愛いですね」って思わず触れたくなるような、そんな状態を保ってあげることって飼い主さんはちゃんとしてあげるべきことかなって思うんだ。
サイトに掲載されている愛犬家さんの声なんかを見ても、【デオシャワー】を使ったことで色々と悩みの種が改善されたりもしているようですしね。
もしもみんなも飼っているペットの皮膚病だったりニオイなんかが気になるようなら、【デオシャワー】の利用も考えてみてはいかがでしょう?
興味のある方はまずはサイトへ。 じっくりと詳細をチェックして検討してみて下さいな★





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
