元々寒い地域で生まれ育っているからか、それなりに身体は寒さにも適応してくれていると思うんだけどさ、昔から私の「冷え性」は改善の気配をみせないわけで・・・
身体はさほど寒くないのに、手足の末端だけが感覚が無くなって痛みを感じるほどに冷える~なんてことが当然のように起こるわけで。
私にしてみれば、「寒い冬」が嫌いと言うよりも・・・冷え性に厳しい冬が嫌いなわけ。 手足末端のあの冷えっぷりさえ無かったら、暑い夏なんかより冬の方が全然好きなんだけどね。
今年はどうやって冷え対策をしたものか? って考えててね・・・





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
この【ピンピン】ってのはねー、足のコリや血行改善について厚生労働省の承認を受けた医療機器(磁気治療器)なんだって。 磁石を正しく身体に当てることによって、装着部位のコリと血行が改善されるんだそう。
磁気製品って私使ったことがないんだけど・・・よくあれ、コリにイイって貼ってる人とかいるじゃない? ああいう感覚なんだろうか? あれって効くの? って・・・地味に結構疑ってたんだけどwwww
まぁね、使ったことがないからそう思うんだろうけど。
磁気ネックレスとかブレスとかも同じく。 そしてどちらかというと・・・年寄りが使っているイメージがあるのよね。 おばあちゃんとかが。
ちなみに他にも色々磁気製品があるらしいことはなんとなく知ってたけど、その中に厚生労働省の承認を受けた医療機器があるっていうのは知らなかったかも。
ってかもしかしたら聞いたことくらいはあったかもしれないけど・・・記憶には残ってないや。
完全に単なる健康器具の類かなって思ってた。
だから【ピンピン】が厚生労働省の承認を受けた医療機器だって聞いてちょっとビックリしちゃったもん。
だからちょっと使ってみたいって思ったんだけどね。 なんか安心して使えそうでしょw
サイトでパッケージ画像を見たらさ、意外と可愛い感じでこういうのだと勝手に思い込んでた「年寄り用?」っていうイメージもちょっと違ってくるな~って。
中身に関しても、「土踏まず用」ってことでさ、足裏につけて甲の部分にバンドが来るって感じの至ってシンプルなデザインで、個人的には嫌いではない感じ。
足に装着している画像なんかもあったんだけど、ピタっとフィットする感じのデザインでこれだったら寝ている間にすぽーんと抜けてったりもしなさそうw 寝相悪いんでorz
なんかね、足の裏って身体の中で一番心臓から遠くて、しかも毛細血管しかないから・・・人体では一番血行が悪い場所ってなってるんだって。 どおりで冷たくなる訳ね(汗
さらに筋力(横紋筋)が弱い人は血液を心臓まで押し上げる力が弱いから、余分な水分を足の間質に置き去りにしちゃうみたいで・・・んだから筋肉の量が少ないすらっとした足の女性に「冷え性」とか「むくみ」の症状が多いらしいさ。
ってか別に私の足はスラっとはしていないのだが・・・確かに筋肉量は少ないだろうな。 運動してないし。 だから冷えるのかw
冷えは万病の元だし、むくみは美容の大敵だし・・・足の筋肉量ってやっぱ必要なんだろうかorz
や、でもあれだよね。 結局筋肉量が無いとしても、【ピンピン】で血行の改善ってか促進? そういう風にしてあげれば冷えの対策にもむくみの対策にも成るわけでしょ?
とするとやっぱり私に【ピンピン】は必要だわ。
ちなみに・・・うちは冷え性こそ私のみだからとりあえず自分が使いたいってのはあるんだけど、もし自分が使ってみて悪く無さそう、良さそうって思ったらね-、「むくみ」のヒドイ相方と相方ママにも勧めたいかも。
相方ママは立ち仕事でむくみやすくてしょっちゅうボヤいてるしさ、相方に関しては靴が履けないくらいむくむことも多いからね。 【ピンピン】で改善できたらいいな~と思って。
とりあえず何はなくとも自分の冷え性対策に使いたいけどね。
寝るときは特に足が冷えると眠れないから、【ピンピン】に頼って快眠を貪りたいな♪
涼しくなってきましたね!冷え性でお悩みの方★「ピンピン」モニター募集♪ ←参加中





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
