fc2ブログ
2009年 09月 29日 ( Tue)
この年になっても、学生時代の友達の多くは恐らく未だ “未婚” だと思われる。
でもって私も未だ “未婚” である。
相方の実家で3年も同棲してて未だ “未婚” てw 籍入れればいいのに~とは言われてるし、別に考えてないわけではないんだけども。

結婚ってなるとちょっとめんどくさいな~っていうのもあるんだけど、どうしてもココが田舎だからかな? 地域の特色なのか知らないけど結構体面も気にかけるみたいだから、それこそ結婚式なんかもしないといけなくなるし。
それもきっと自分の理想の結婚式とは違った、なんだか堅苦しい感じでやらないといけないような予感がしてね・・・それも相当めんどくさい。
出来ればね、ここから離れた場所に引っ越してそれから他人にどうこう言われずに、体面とかそういうのは気にしない自分の理想の結婚式がしたいな~とは思ってるのよね。 じゃなきゃ面倒で結婚は無理よ。


 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

私の理想の結婚式はね、形式とかそういうのにあまり捕らわれたくないんで・・・大層なホテルとかチャペルとかじゃない方がいいかな~とか思うんだよね。
レストランとかカフェとかでやりたいな。
自分たちも、招待した友達も・・・親族とかもみーんな適当に楽しめる感じの結婚式がいいんだよね。
「結婚式」って名称だけど、中身は単に「パーティ」みたいなくらいの勢いで。 ドレスアップとか正装とかそういうのもナシでもいいや。 仮装でいいよ、仮装で!ってくらいw

式の進行とか、スピーチとか・・・そういうのもこう形式張った感じじゃなくてさー、一般的には言っちゃイケナイような言葉なんかも好き勝手に喋りたいように喋れてさー、感動とかそういうのは求めてないんで・・・とにかく美味しいモノ食べて飲んで、好きなこと喋って騒いで楽しんで-!!! っていう感じの結婚式がいいや。
その方が私が楽だからwww

そんで出来ればこっち・・・九州ではなくって、地元の北海道でしたいかなぁ。
九州でやるとしたら正直仕事してる友達に無理して来てとは言えないし、子持ちの友達にも無理は言えないし。 親とかキョウダイなんかにも全く用事のないこの場所に招待するのは気が引けるし・・・(っД`)ァー

理想の結婚式って、結局自分の地元で、仰々しくないバカ騒ぎみたいな・・・式が終わって帰るときに、「やー、騒いだねー!」って、ゲラゲラ笑いながら帰れるようなのがイイなぁ。 そんなトコかしらねw
あ、ちなみに私はドレスじゃなくてタキシードか何かでw 結婚式=新婦はウェディングドレスってのがヤダし。 記念写真用に1枚あればいいから、実際の式にはタキシードで出たいですねwww ・・・ダメかorz

今はさー便利な世の中で、結婚式・結婚式場・ブライダルの総合情報サイトってのも普通にあるわけですよ。
今回ちょっと紹介したいのは、こちら・・・

ぐるなびウェディング5 ***デカイのでクリックで拡大してね***

ぐるなびWedding (http://wedding.gnavi.co.jp/)】っていうんですけど・・・アレ? 「ぐるなび」?! ってとりあえずそこにアンテナが。

「ぐるなび」って私の中ではグルメ系の情報ポータルってイメージが強かったんだけど・・・Weddingなんてのもあったんだねぇ。

ここでは結婚が決まったカップルさんたちがね、結婚式場を式場、ゲストハウス、ホテルなんかから探したりとかレストランウェディングを探したりとか、その後の二次会パーティ会場を決めるのに役立ったりもするし・・・

結婚式をするに当たっての基礎知識のコンテンツをはじめとして、料理やグッズ・演出のOK、NGのものにBGMコレクション・・・それにビューティやドレスにリング、ヘアスタイルなどなど・・・準備に必要な様々な事柄にむけてそれぞれのコンテンツがもうけられていて、一通り目を通しておくとかなり参考にはなりそうだし、役だってくれそうな感じのサイトなんですよね。

自分にぴったりの式場と、式場探しに役立つアドバイスシートをチェックできるお役立ち診断ツールなんかも活用するとかなり良さそうだしさ、NEWコンテンツとして登場した、人気を集める「二部制ウエディング」ってのの魅力と成功の秘訣をプランナーさんに提案してもらってるコンテンツもあるんです。

ぐるなびウェディング6 ***デカイのでクリックで拡大してね***

中でも個人的に興味深かったというか・・・恐らく結婚式をすることが決まったら真っ先に参考にしたいのが、コレ。
クリックしないと何の画像かわからない・・・ゴメンorz

えっとね、【結婚準備ナビ (http://wedding.gnavi.co.jp/howto/)】のページなんだけど・・・その名の通りのコンテンツでね、結婚が決まってから式を挙げるまでの準備っていうか、その段取りを期間ごとにわけて掲載してくれてるんですね。

正直・・・「うげ・・・こんなに色々しないとイケナイの?!」って思ったんだけど、知らないままに結婚を決めてあたふたしたくないですからね・・・めんどくさそうでも段取りは知っておかないとって思えば、かなり参考には成りますよ(汗
たぶん私、今回【ぐるなびWedding (http://wedding.gnavi.co.jp/)】にお邪魔しなかったら、結婚が決まったときに段取りもなにもあったものじゃなく・・・ぎゃあぎゃあ騒いだあげくにどーしよーもない状態になってただろうなとw や、ホント見聞は広めておくべきだと心から思うw

それからここにはとっても魅力的なサービスがあるんです。

キラキラ 会員登録は不要!相談は無料!
キラキラ メールor電話で気軽に何度でも相談可能!
キラキラ 最新のプラン・式場情報を駆使してあなたの理想にお答え!

↑ってな具合の魅力的なサービス。 それが・・・【コンシェルジュ (http://wedding.gnavi.co.jp/consult/)】ってサービスなんですね。

ぐるなびウェディング1

***デカイのでクリックで拡大してね***

トップから「相談して探す」をクリックするとここにジャンプしてくるんだけどね、「ぴったり式場診断 ~ ナビーゴにおまかせ」っていうツールが一番上に出てくるんだけど、勿論こっちも会員登録不要でもちろん無料! カンタンな10個の質問に答えるだけで、式場選びや下見時のポイントをその場で確認できるし・・・かなり便利。

それでも式場選びに困ったりしたら、コンシェルジュに相談って手段もあるのですよ。

ぐるなびウェディング2 ***デカイのでクリックで拡大してね***

上に特徴を書いてますけど・・・利用するにあたってはメリットこそあれども、デメリットはどこにも見あたらない。
凄く便利に利用できて、良いアドバイスがもらえそうな感じがするでしょう?

サイトからも応募フォームを使ってすぐに相談をすることが出来るから、思い立ったときに即色々と聞けちゃうわけです。
色々と悩むところはあると思うんだけど・・・たとえばほら・・・

ぐるなびウェディング3 ***デカイのでクリックで拡大してね***

ここに載ってる3つのケース。 私もきっと同じようなところで悩むんじゃないかなって思うんだけど・・・

沢山式場がありすぎて大変!もっと効率よく私にぴったりな式場だけをピックアップしたい!

いくつか下見をしてみたけど、写真の印象と違う会場がちらほら…。無駄足になるのはもうイヤ!

下見した会場から見積もりをもらったけど、本当にこの金額と内容がベストなの? もっと良い会場があるなら教えてほしい!

こういうケースって、きっと実際に結婚式を挙げたことのある方にも覚えがあったりしそうでしょ。
けどさっき段取りを見てて思ったんだけど・・・色々と悩んでみても結局は時間に押されて妥協して決めちゃったりもするんじゃないかなとか思うし。

男性はさ、それでもいいのかもしれない。 滞りなく式が済めばイイって思う人も居るかもしれないけど・・・女性の場合はやっぱり結婚式は出来る限り理想に近いカタチで挙げたいって思うじゃない?
だとすれば、色々と困ったことや悩みどころが出てきた場合は、サクっとプロの方に相談してみるのがいいでしょ? なかなかカウンターとかに相談には行く時間がナイって人でも、メールや電話で気軽に相談の出来るこのサイトのコンシェルジュはかなり役立つと思われますけどね。 うん。

あ、ちなみにサイトにはコンシェルジュデスクの一覧もあるので、近くにあって立ち寄れそうだったら実際に相談に行ってみるもヨシですね。

ぐるなびウェディング4 ***デカイのでクリックで拡大してね***

あとね、これ・・・『会場WANTED』ってのも式場探しの強い味方!
式場について希望条件を登録すると、条件を叶えてくれる会場から提案メールが届くっていうシステムで、会員登録なんかは必要ないし・・・自分の好きな時間に無料で利用できるの。
会場へのメールアドレスは非公開だから安心して使えるみたいだしね♪

コンシェルジュへの相談と併せてこっちも活用すれば、よりスムーズに理想的な結婚式に向かえるんじゃないかなぁ?

私だったら【コンシェルジュ (http://wedding.gnavi.co.jp/consult/)】にどんなことを相談するかなぁ? って考えてみたんだけど、「結婚式の準備」に対する不安や面倒に感じることって言ったら何よりもまずは段取り?
やることが多すぎてきっと手が回らないだろうな・・・初めてのことだからわけもわからず準備しちゃって、折角の結婚式を台無しにしちゃったり、招待した人たちに退屈な思いをさせてしまったらどうしよう? なんていう不安が最も大きいかなぁ。

理想はあっても、そこに行き着くための道筋を知らないから、理想ばかりを描いて現実的な段取りが出来なくなっちゃいそうな気もしちゃうしさ。
そのうちギリギリになって、結婚に向けて楽しく準備をするんじゃなくて・・・なんか忙しくてストレス溜めてイライラしながら準備してさ、結局最終的にはプッツンしちゃって 「もうめんどくせぇぇっぇえ!!!」ってことに成りかねないんだよ、私(っД`)シクシク

そういう不安があるからね、まずは最初に理想としている式場を早めに抑えて、残りの準備を急げるように、真っ先に理想の式場を掲げてコンシェルジュさんに相談したいのよね。
私結構ワガママだから、理想にこだわって無理な相談を持ちかけちゃうかもしれないんだけど・・・けど無謀な理想でそれに見合う式場がたとえば無いとしても、自分でそれが「無い」ってことに気がつくまでには時間がかかるでしょ? 式場の数って凄い沢山あるし。

とすれば、コンシェルジュに相談をしてみて理想の式場が見つからないなら見つからないでサクっと教えて貰って、その上で出来るだけ理想に近い式を挙げられる会場の相談をしてみたり・・・下見の予約なんかもしてもらって、自分でしないといけないところ以外は任せて少しでも面倒を減らして準備を進めたいなって。

型にハマり過ぎない、バカ騒ぎもしちゃっていいわよー! って感じの、仰々しくないお洒落なレストランやカフェでのウェディングなんて・・・自分でそんなん探すの絶対超時間かかっちゃうもんw
私の性格上、それが決まらない限りは他のことを進められないと思うから、式場選びだけはど~してもコンシェルジュさん頼みにしたいかなぁ。

まぁ勿論・・・【コンシェルジュ (http://wedding.gnavi.co.jp/consult/)】サービスに限らず、もしも結婚が決まれば、【ぐるなびWedding (http://wedding.gnavi.co.jp/)】サイトをフル活用して出来る限り準備はスムーズに・・・楽しい気持のままで当日を迎えられるようにしたいな~って思うんだけどね♪

結婚準備真っ最中の方々も、そんな予定が漠然とあるって方も・・・勿論予定はなくてもいつかのために参考までにって方も、一度【ぐるなびWedding (http://wedding.gnavi.co.jp/)】さんを訪れてみるといいんじゃないかしらね?

私がここを活用させてもらえる日はいつ来るだろう?
まずはこの家から脱出して、煩わしい形式にとらわれる式を挙げさせられる可能性を回避してから・・・ってことになるかな~w

トレンダーズのモニターに参加しています


 クリック マウス(左クリック) クリック 
blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
コメント
この記事へのコメント
ありがとうございます☆
ぐるなびweddingをご紹介頂きまして、ありがとうございます。

たくさんの会場の中から、理想の会場を見つけるのは本当に大変ですよね…
そんな時は、コンシェルジュがお手伝いさせて頂きますので、ご安心下さい!

近い将来、ご利用お待ちしております♪
2009/10/13(火) 13:00:43 | URL | ぐるなびweddingコンシェルジュ #-[ 編集]
ぐるなびweddingコンシェルジュ様

訪問&コメントありがとうございます。
拙い紹介文で申し訳ございません>_<

式場選びなんて考えただけでもとってもめんどくさそうなので・・・コンシェルジュ様の存在は頼りになりますね。
近い将来、そんな話がまとまったらご相談させて頂きますので、宜しくお願いいたします♪
2009/10/14(水) 09:41:00 | URL | xx月神xx #GJGQSZXM[ 編集]
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハピネット・オンライン わくわくクリスマスキャンペーン
copyright © 2023 xx月神xx all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -