fc2ブログ
2009年 09月 20日 ( Sun)
私はMacは使ったことがない。 ってか、正確には短大の講義でチョロっと触ったことがある程度で・・・つまりはほとんど使ったことは無いと。 そういうことなんだが・・・
で、何が言いたいの?! ってことだけど、それはあれですよ。

私は Windows ユーザーです。

っていうことですね、うん。 PC使い始めてからずっとWindowsだけだわ。
ちなみに・・・セキュリティソフトに関してはずっとウイルスバスターだな。 たまたま最初に教えてもらったのがそれでさ、その後PC買い換えた後にはデフォで入ってた別のの体験版なんかを使ってたこともあるんだけど、やっぱ使いにくくてウイルスバスターに変えたのよね。
色々詳しくない上に、こういうのってちょっと苦手~な私にとっちゃ、慣れたモノが1番ってことですよ。


 クリック マウス(左クリック) クリック 
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

ちなみに1度、2007の時にはあまりの重さに他のセキュリティソフトに乗り換えることも考えたんだけどね、我慢して使って2008に変わってからは重さも改善されて、2009では更に軽く・・・ウイルスバスター愛用者としては、2007の重さの改善は安心でしたね。 ほんと、ホッとしたわ。

でさー、私知らなかったんだけど・・・ウイルスバスターって2009まではWindowsにしか対応してなかったんだね?!

ウイルスバスター2010にアップデートをしようと思ってトレンドマイクロのHPに行ったらさぁ、2010からはWindowsだけじゃなくって、Macにも対応させたみたいなんだよね。
今まで対応していなかったってのにはちょっとビックリ。 ウイルスバスターって言ったらセキュリティソフトの中でも有名なものだと思うし、WinとかMacとか関係なく使えるのかと思ってた@w@;
説明書とかそういうの読まない人なんだな・・・っていうのが今バレたような気がするw

ちなみにまだ発売されたばかりのウイルスバスター2010ですが、私はアップデートなので・・・サクっと済ませてちょっと使ってみたわけです。

2009と比較すると・・・そうねぇ、さほど大きな差があるとは感じなかったんだけれども、アップデートをするときに2009よりも少し軽くなったかな? っていう印象かなぁ?
ウイルス検索に関しては全く変わらないと思うわ。 クイックスキャンの方だと所要時間を23.5%改善したと書いてあるんですけど、やってみてハッキリ実感できるっていうとこまではナイかな。
ってかクイックスキャン自体をあまりしないけれどね。 いつもスキャンするときはコンピュータ全体でやっちゃうので。 2時間くらいかけてwww

あ・・・そうそう、起動するのにかかる時間も34.6%改善されたそうで・・・こっちに関しては私はPC起動時に自動立ち上げにしてるんで、ここに関しては結構軽くなったのを実感できるかも。
そう言われてみれば・・・って感じではあるんだけど、確かに少し軽くなって起動が速くなったような気がしなくもないですね。 実は起動の時間が長いのって凄く困ってた部分なんで、ちょっとずつでもこうやって軽くしてくれるように改良してくれていると私としてはかなり嬉しいところなのよね。
ここの軽快化には拍手って感じです。

あとはそうだね・・・パワーアップした機能としては、「Trend プロテクト™機能」。 Webレピュテーション技術がWebサイトの安全性を評価して、未然に危険なWebサイトをブロックしてくれるっていう機能。 これ、結構重宝していたので・・・パワーアップは嬉しいところ。
検索結果に対する危険度のお知らせ機能、色分けしてくれるんですけども・・・それも従来のMSN、Yahoo!、Googleに加えて、BiglobeやInfoseekにも対応してくれたみたいで、より検索したりそこからジャンプする時に危険が少なくなった感じ? 結構色々検索したりサイトの閲覧をしたりする私としては非常にありがたい機能のパワーアップなのよね。
それにインスタントメッセンジャーやWebメールに記載されたURLの安全性を色別で表示して、危険なWebサイトをブロックしてくれる機能もパワーアップ。  WebメールのURL評価では、Hotmail、Yahoo!メール、AOLメールに加え、Gmailにも対応したのだそう。
これに関しても時々メッセも使うし、ホットメールも頻用する私としては安心度が高まった感じがします。

他、全画面サイレントモードやパーソナルファイアーウォール、システムチューナー、セキュリティレポートなどなど・・・パワーアップされた機能も多数。

従来からの「有害サイト規制」も簡単な設定で出来るから、お子様がPCを使う環境にあるご家庭ではこういった機能も重宝しそうだよね。

新しく加わった機能なんかもあったし、パワーアップした機能に従来の機能なども含めて、HPで確認が出来るんで気になる方は見てみるとイイかも。
私もアップデートをしてみたものの、よくよくサイトではまだ見ていなかったので、読んでみてそれらのことを知ることが出来、ますます安心してネットライフが楽しめそうな気がしてきました♪

ウイルスバスター2010には満足しているけれど、実は私のPCってスペックが少し足りてないんですよね。 それでも十分「軽い」って思えるくらいだから凄い。 心配なのはこのままだとあれかなぁ・・・2011になった時には使えなくなったりするかな?ってくらいね。 その頃にはマシン自体も買い換え時になるだろうからまぁイイかもだけどさ。


ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

あ・・・そだ。 今別のセキュリティソフトを使っている方でも、その動作に不満があったり、ウイルスバスター2010にちょっとでも興味のアンテナが立ってるっていう方がいれば、無料体験版ってのもあるんだよ!!!
30日間無料でフル機能を試せるようになってるんです。
実際に使ってみた方の声なんかもサイトで閲覧できるんですけれど・・・いくつかあげてみましょうね。

インストールが簡単で難しい設定が要らないのは私も気に入っているポイントなんだけど、「インストールは簡単で、細かな設定はほとんど不要。セキュリティ状態の確認も簡単だった」という感想がありますね。
思わず「そうそう、そうなのよ!!!」って相づちを打ちたくなるコメントw

「「迷惑メール」フォルダを自動で作成し、自動で振り分けてくれる」という声もあるようです。 迷惑メール機能でスパムメールもブロックしてくれるので、特にフリーメールなんを使ってて色々なサービスに登録してたりする私なんかも嬉しい部分。

Macに対応したことによって、Macユーザーさんからも「偽の金融機関やショッピングサイトなどのフィッシング詐欺サイトをブロック」してくれるところがイイみたいな感想もあったみたいね。
Macのセキュリティソフトとしてはダントツの軽さなんだそうですよ?! こういう感想を見ると、Macユーザーさんには是非ともお勧めしたくなっちゃいますね。

とりあえず、私はウイルスバスター2010にアップデートをして使用してみて、使用感には満足しています。 自分が使ってみて良かったモノだからこそ、みんなにもお勧めしたいなって思うんだ。

ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

1つあればWindowsもMacも併せて3台まで利用できるので、パパPCにママPCにお子様PC・・・みんなのPCにインストールしてみ~んな安全なネットライフを満喫して欲しいなっていうところです。
まずはミナサマ詳細のチェックをしてみて下さいな。 また、ウイルスバスター愛用者の方でもまだアップデートがお済みでない方は、スペックを確認し2009をアンインストールした上でアップデートをしてみてね★
なんかね、2009をアンインストールしないとウイルスバスター2010のインストールが上手くいかないとかって書かれてたので、そこんとこお忘れの無きように~

 


リンクシェア レビュー アフィリエイト
 クリック マウス(左クリック) クリック 
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハピネット・オンライン わくわくクリスマスキャンペーン
copyright © 2023 xx月神xx all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -