フジテレビ系列
火曜日22:00〜22:54(初回のみ22:10〜23:14)
出演 : 阿部寛 / 大橋のぞみ / 吉高由里子 / 遠藤雄弥 / 紺野まひる / 白石美帆 / 遠藤憲一 etc...
演出 : 三宅喜重 / 小松隆志 / 植田尚
脚本 : 尾崎将也
主題歌 : 阪井あゆみ「横顔」
第10話鑑賞しました。 感想は追記にて★





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
手術成功してよかったね!!
ってことで、さちの手術は無事に成功。 人工心肺はらの離脱の時に少しバタバタしたみたいだけど、それ以外は問題なく「成功」と。
手術中、パン屋の裏で真理子の写真に向かって祈る春男の姿がなんだか切なさを誘うって言うか・・・ね。
無事に手術が成功したあと、神社でパン屋と春男の会話シーン・・・なんかホント段々仲良しになってませんかね? この人たち。
パン屋さん、さちが安定したら一緒にお見舞いに行くか? なんて誘っちゃってるし。 きっとこの人もイイヒトすぎるんだろうな・・・普通だったら雇わないしこういう場合も呼んだりしないんじゃないだろうかなぁ。
ちなみに今回さちが春男に貰った絵の具でね、屋上から空を描いてるところに3人でお見舞いに行くんだけど・・・うん、普通にバレます。 春男が手術前にお見舞いに行ったこと。 カナちゃんが白状しちゃうの。
まぁそれに関しては春男はお咎めなかったけど。
2人がそんな話をしている間に、春男とさちは病室で約束を。
さちがコンクールに出す絵を描きに、海へ行きたいと。
春男はパン屋に連れて行ってもらうように言えと告げるけど、さちが「手術頑張ったのにー」とがっかりした顔を見せると、それを濁しつつも承諾の姿勢を見せちゃうの。
一方栞サイドでは、栞が幼い頃に自分を捨てて出て行った父親の所在が明らかに。
写真屋をしていることがわかり、その住所を調べて会いに行くことを決めるの。
栞はひとりじゃ心細くて、春男に一緒に行ってくれと頼む。 仕方なく一緒に行く春男www
写真屋を見つけ、栞は幼い頃に父親がくれたオモチャのネックレスをつけて外から様子を伺うんだけど、そのとき中から飛び出してきたのは一人の女の子。
「お父さん」という単語が飛び出したことから、娘であることが推測された。 栞は出入り口でその子とぶつかり、「ここの子?」と問うと返事はYES。 つまり栞を捨てた父親は、今は新しい奥さんが居て、可愛い娘がいたっていうわけだ。
父親に見つかり、写真を撮ってくれないかと頼むんだけど・・・そのとき栞は祈るような思いだったんじゃないかな? 首元のネックレスを触りながら話すんだけど、父親は全く気がつかなかった。
写真を撮る前にもね、父親の新しい家族との楽しそうな面を見せ付けられて、結局言い出せずにネックレスも服の下に隠しちゃう。
帰り道、栞は春男に話すのよ。
オジサンはさっちゃんが居ることを知らなかったんだから、捨てたわけじゃない。
パン屋さんは8年もさっちゃんのお父さんが出来たんだから、そろそろその役目をオジサンに譲ってくれてもいいのにって。
旅行会社でさ、春男はさちとの旅行の手続きをしてると思った。
伊豆に海を見に。
てっきりホントに栞の言うように、駆け落ちみたいにさちを連れ去ってでも行くのかと思った。
けどね、さちの子供の頃のアルバムを盗み見たときにきっと何かを思ったんでしょうね。
さちの退院祝いの席で、店を辞めることを告げ、日にちを決めるだけにしてある旅行会社との契約をパン屋に渡すの。 名前は、パン屋のものになってた。
退院前に病院で栞から「オジサンがさっちゃんと旅行に行く計画を立ててるよ」っていう話を聞いて、さちはその話をしてくれるものだと期待してたみたいなのに、春男はパン屋を辞めて海へも一緒には行かない。
そう知ってショックを受ける。
その場を去った春男を、さちはパン屋の手を振り払って追いかける。
けど追いついて話をしても、春男はさちを突き放すようなことを言う。 さちは泣きながら歩いてて、春男は春男で泣きそうな顔でさちに背中を向けちゃう。
さちが泣きながら歩いているところを栞が見つけて話を聞くんだけど、そのとき栞はついにさちに事実を話そうと・・・
ってとこで終わり。
なんかもうみんな切ない。
さちがあまりにも無邪気で・・・パン屋も春男もどっちもさちが大切で。
本当の父親ではないことを気に病むのもわかるし、自分が居ては幸せではないと判断して身を引く春男もわからなくはない。
さちの幸せってなんだろう? 本当のことを知ることなのか、それとも知らぬままに今のままでいることなのか。
少なくとも2人があまりにも近づきすぎたのでしょうね。 だからこそ別れも決断しないといけなくなったって感じ。
次回、色々またコトが起こるのかしら?
春男は最初に出てきた定食屋で働いてたし、さちは春男を探してるっぽかったし・・・
あのデビット伊東が経営しているバーみたいなとこで、春男が彼に「この店いつ作った?」って聞いてたし。
もしかして、春男が人を殺してまで真理子を助けるために得た金は、彼が持ち逃げしてたの?!
さて、次回がまた楽しみです^^
このドラマ終わっちゃうのは寂しいなぁ・・・





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
来週が最終回なんて、ほんとに寂しいよね。。。
初回を観たときは、暗くて重くてリタイアを決めたんだけど
あらすじだけHPやドラマブログさんとこで
チェックしてて、第5話から再開(笑)
スルーしちゃった2~4話も無料動画で視聴したし
一昨日くらいから再放送も始まったから
そっちも録画(爆)
ほんとに近年まれに見るいい作品だよね。
初回で一度でもリタイアを考えた自分を
叱ってあげたい(・`ε・´●)コラ!!
そうそう♪たくさん当選してるね~♪
BTさんも審査通過したみたいだし、
色々とおめでとう!ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー

ホント残念ですよ、最終回(涙
そうそう、初回でリタイアって書いてらっしゃったのを拝見してました^^;
確かに最初の方少し重たい感じがしてましたものね。 阿部さん怖かったし(汗
でもリタイア中の分もすぐさま取り戻しちゃうりんりんさんが素敵ですvvv
それにしてももう再放送が始まってるなんて凄い。 田舎のTVはそんなに早くないorz
確かに近年稀に見るいいドラマかもしれないですね。 最近のドラマはあまり「イイ話だなぁ」って感想を持つことが少ないですよね? 「面白い」とはまた違った感じでこのドラマはほんと久しぶりに超お気に入りです^^
当選は当選人数の多いヤツばっかですよwww少ないのはエントリーしてても外れてます(ぁw
BTは迷って迷って先延ばしにしてたんですけど、とりあえず登録だけと思って一度申請だけしてみたら運良く通過できました^^
ありがとうございます~♪
