私・・・4年前か? 北海道からここ、九州某県の “ ド ” 田舎に引っ越してきたわけですが・・・非常に夏が憂鬱でございます。
暑さはね、勿論ですよ。 なんにしたって北海道と暑さレベルが違いすぎるのよ。 朝から晩までずっと暑い。 身体がクールダウンする暇が無い。
それに加えて何よりも厄介なのが梅雨。 北海道に梅雨は無い。 湿度の高い日ってのは普通にあったけど、梅雨みたいに何日もジメジメし続けるってのはないから、あの不快感には参ってる。
今年も入梅の発表はもうあったけど・・・今のところ 「ホントに梅雨に入ったの?」 っていうようなカラっとした天気が続いてます。 が・・・きっともうちょっとしたら来るんだろ、ジメジメ。
暑さとジメジメ、個別で考えてもグッタリするくらいに私を憂鬱にさせてくれるモノではあるんだけど・・・それだけじゃない。 結局暑くてジメジメするがための二次災害的な憂鬱ポイントが存在してくれちゃうわけよ。
いくつかその二次災害的なアレはあるんですけど、何よりも困ってるのが・・・
生ゴミのニオイ





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
なぜならこの “ ド ” 田舎、悲しいかな可燃ゴミの回収はなんと週にたったの1回ですよ。 冬はイイ・・・冬ならまだ我慢が出来るんです・・・夏はヤバイ。
家の中の大きなフタ付きのゴミ箱に入れて1週間・・・正直蒸し暑いジメジメした夏の間に1週間溜め込むのはキッツイんですよ。 ニオイもそうだし、生ゴミが入ってるせいで虫さんも出てくるわけで。
ゴミ箱付近には殺虫スプレー常備ですよ。
ゴミを外に出しておきたくても、生ゴミだと野良猫とかカラスが漁ってく可能性も否めないために、外には置いておけませんorz
そんなわけで今年もまたあの憂鬱な夏が・・・と思ってね、なんとかならないかな~と思って色々考えてみたさ。
夏の間だけ回収日を増やして欲しいってのは・・・まず通らないだろうからね、せめて生ゴミだけでもなんとか処理できないかと思って、ケーズデンキオンラインショップとか覗いてみた。 自分でどうにかするって考えたら、家電に頼るくらいしか思いつかぬwww
そんでその結果、ちょっとイイかもって思ったのがコレ。 画像でかくてゴメンだけど。
生ゴミ処理機 日立 ECO-V30(S) ってコレ、いいかも。
これがあれば生ゴミをゴミ箱にブチ込まなくても、自分でサクっと処理だ出来るじゃな~~い♪
特徴を商品ページで見る限りではこんな感じ? ↓
ツインカッター式!
従来1枚の回転刃とかみ合う固定刃を2枚に増やし、一度に三角コーナー約4杯分(最大3.0kg)の生ごみをまとめて処理できる。 パワフル粉砕です♪
処理スピードが速い!
約150℃の熱風を効率よく循環させることによって、3人家族の1日分相当の生ごみ約400gを約85分で処理してくれる。 スピーディなのは嬉しいですね♪
ナノプラチナ脱臭!
脱臭効果の高いプラチナ触媒を採用していて、あの嫌なニオイもしっかりカットしてキッチンに置いても快適! 生ゴミのニオイに悩まされてる私としては、ココもカナリ重要なポイント♪
電気代も標準生ゴミ700gの場合で1回当たり約22円。 標準生ゴミ400gの場合で1回当たり約17円とそんなに高いものでもないし。 この程度の電気代であの憂鬱なニオイからの解放が得られるんだったら喜んで払いますけども。
本体のサイズが幅265×高さ504×奥行448mmと、まぁ小さいとは言い難いですけどもwww 室内屋外兼用なので、邪魔になるようなら屋外で使ってもイイし。
最初に書いたように、私が夏を鬱陶しいと思う理由のひとつにある 「生ゴミのニオイ」 ・・・結局ゴミの回収の回数は私の一存ではどうにもならないし、実際問題この地区の人口なんかを考えても現実的に回収の回数を増やしてもらうことは不可能。
けれどホントに夏場に週1回の回収っていうのは困るんですよ。
以前北海道に住んでたときは、正直ニオイは勿論してきますけど・・・可燃ゴミの回収は週に2回か3回あったんです。 おかげでそんなに夏場でもキッチンのゴミ箱から生ゴミのニオイが出ちゃったり、虫が出てきちゃったりとかっていうことは無かったの。
田舎に来て色々不便もあるけど、ゴミの回収だけはホントのホントに頭が痛くなる思いなんですね。
例えば週に2回、3回って回収に来てくれるとしても・・・出来るだけ自宅に生ゴミなんか置いておきたくないじゃない? 1日でも置いておけば蒸し暑い日にはあっという間に異臭を放つのが生ゴミだし。
結局のところ、1日たりとも置いておきたくはないって思えば、こういうのを使って自分で処理をする。 それが一番だって思うのね。
勿論ニオイが最も気になる蒸し暑い夏時期にはきっと重宝すると思うけど、あれば季節に限らずいつでもキッチンもゴミ箱もすっきりさせられちゃうわけだし、利用価値はかなり高いのではないかと!!
お値段的にもケーズデンキだったら普段チラシなんかを見ててもかなり安くしてくれてる感じはするしね。 ただうちの近くには店舗がないからなかなか見にはいけないけれど・・・
でもね、サイト見てて思ったんだけど・・・ケーズデンキオンラインショップで買うのも得かも?! 店頭値切り作戦は実行できないけどさ、オンラインショップに限りの会員価格での販売がされているものもあるし。
実際生ゴミ処理機 日立 ECO-V30(S)も会員価格になってたしね。
サッと入れてキッチンすっきり
夏の憂鬱ポイントがこれを使えばひとつ解消される!!
お財布と相談してこの夏はこれ・・・我が家にも導入したいです~>_<





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
