フジテレビ系列
木曜日22:00 - 22:54
出演 : 天海祐希 / 竹野内豊 / 戸田恵梨香 / 溝端淳平 / 吉瀬美智子 / ケンドーコバヤシ / 温水洋一 / 玉山鉄二 etc...
演出 : 光野道夫
脚本 : 林宏司
OPテーマ : Superfly 「Alright!!」
主題歌 : Superfly
第8話 『悲しき銃声…消せない過去』 GUEST : 小西真奈美
今回は感想に加えて、Superfly の歌うオープニング曲 「Alright!!」 のPVを視聴したのでその感想も。 どちらも追記に埋め込みます。





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
片桐が銃を撃てなくなったヒミツ。 それが明らかになりました。
概ね予想はついてたけど、やっぱり誤射が原因だったんですね。 誤射だろうっていうのは想像はついてたけど、その誤射の背景がひどかった。
射撃命令自体が、的がハッキリしていない時点で出てはいけないものだったのに出てしまってる。 それに従い撃った片桐だったけど、結局は的が持っていたのは銃ではなくて携帯電話。
当然誤射は問題になったけれど、当時の上司は片桐を庇うことはせず・・・以来組織を信用せず、あてつけに定時に帰るようになり、銃も撃てなくなった。
3年も前の事件とはいえ、そもそも間違われるようにチンピラに同じ格好をさせて歩かせた暴力団の人? 要は警察に狙われてた人が、刑事の動向を伺うためにそうしたらいしけど、詳しい情報を持たない刑事たちは、少ない情報からそのときそこにその格好で現れれば当然間違えますよ。
んで今回はその3年前の事件に関わった人物が狙われる。
その・・・暴力団の方がまず胸を撃たれて死亡。
片桐の携帯に電話が入り、犯人は「オマエのせいで人が死ぬ」みたいなことをね、言うの。 次のターゲットや場所も片桐には知らせ、駆けつけるのだが2人目の犠牲者が、片桐の目の前で出てしまう。
2人目の犠牲者は刑事。 胸に入れてた警察手帳のおかげで一命はとりとめる。
刑事が撃たれた時、現場にいた小野田は片桐に犯人を撃つように言うのだが、片桐は引き金をひけないまま。
2人目の犠牲者が出た後、また片桐に電話が。 翌日また人が死ぬと。
オマエが死ねばもう撃たないと言われ、片桐は死ぬことも考えていたようだけど、野立から片桐の「撃てなくなった原因」を聞き出した絵里子が説得っていうか・・・ハッパをかけたような感じ。
組織は信じなくてもいい、でも仲間は信用して みたいな。 カッコイイわ、天海さん♪♪
3度目の犯行予告? 殺人予告の人形が届いたとき、片桐が対策室に戻り3人目は小野田だとアタリをつける。
小野田を警護するということになる特別班だけど、車でどこかへ向かう途中絵里子は小野田と話していて気がつくのね。
3人目は、屋田参事官?!
当時の誤射事件の黒幕っていうか・・・公表はされていないから、犯人はそのことを知らないだろうと踏んでたけれど、どこかでその情報を得てたとしたら、狙われるのは屋田。 慌てて屋田の居るスタジアムに向かう。
結局ね、犯人は誤射のせいで殺されたチンピラの恋人。
その恋人が、ホステスをしながら警察関係者からとか情報を聞き出して犯行に及んだらしい。 特別班の山村の婚約者みたいなフリをしてたけど、勿論利用しただけみたいなwww
彼女は射撃で元オリンピック候補生とかなんとかで、その腕はかなりのもの。
結局屋田に銃口を向けている際、片桐によって持っていた銃を弾き飛ばされ逮捕となる。
なんかさー、片桐は可哀想だと思った。 組織の命令に従って行ったことを結果が間違っていたから責められる。 上司は庇わない・・・撃てなくなったことをチクチク言われるでしょ? で被害者の関係者からはこんな風に恨まれるみたいな。 切ない。
けどようやく前に進めそうな感じね。 銃も撃てたし、折角の名手なんだからその腕腐らせるのは勿体無いですしね。 ちょっとアレだよ、一安心だよ。
終わり際、絵里子にかかってきた電話はなんでしょ? 浩にかけたら出ないところを見ると、刑事だってことがバレたことで何かわだかまりが出来たのかしら? それ関係の電話だったのかな~???
今回浩との関係とかに関しても少しエピソードがあるかと思ったら意外と無くてwww 次回に期待?!
さて、ドラマの感想はここまでとして・・・次はOPテーマの方を話題にしてみましょうかね。
OPテーマ、『ナ~ナナ ナナナナー』って始まるアレですよ。
実は私、主題歌の「My Best Of My Life」も好きだけど、OPテーマが凄いツボっちゃって・・・現在携帯の着うたがまさにそれwww
携帯に電話がかかると・・・ 『ナ~ナナ ナナナナー』 って鳴るんだよねwww
【BOSS】のカッコイイ感じにもピッタリの曲で今一番のお気に入りなんです。
『ナ~ナナ ナナナナー』 ・・・って、曲名は上に書いたとおりで 「Alright!!」。
何でもレコード会社に問い合わせが殺到したことによってリリースが決定したっていう話なんですよね。 6月3日に限定配信シングルとして、レコチョクや iTunes でリリースされたばかりなんだそう。
んで、その話題のOP曲のフルPVがYou Tube で公開されているということで、私も早速見てきたの。
CGを使って構成された映像が、私には少し目に痛い感じはしたけれど・・・かなり個性的な映像になってて面白いって言えば面白いです。 サイケデリックな万華鏡みたいな印象を受けましたね。
パワフルでカッコイイ曲調にもよく合った映像ですね。
ところどころ志帆さんの口・・・かな? 大きな口がいっぱい出てくるとこがあるんだけど、なんかアレだ・・・
食われそう?!
っていう印象を少しwww やや怖かったですwww
衣装も個性的な感じで、流れてくCGの映像を一体化しちゃうようなそんな感じ。 流れるように歌う箇所では、流れるようなCGが。 インパクトの大きなシャウトの部分では声を協調するかのような、バーンと出てくるようなCGが、曲にあわせてmatchする映像が楽しいですね。
色がかなり奇抜な感じで沢山使ってるせいで、ちょっとゴミゴミした印象が無くもないんですけれど、それもまたこのPVの特徴っていうか、個性のような気がしました。
いつもドラマのOPで 『ナ~ナナ ナナナナー』 のとこしか流れないし、着うたも 『ナ~ナナ ナナナナー』の部分を使ってるので、今回初めてフルコーラスを聴いたわけなんだけど・・・歌詞も凄いカッコイイですね。 アクティブでパワーを分けてもらえそうな、そんな感じがしました。
このPV、フルCGで作成しているため、制作時間も通常の2倍くらいかかってるんだそうですよ? 手間隙かかったこだわりのフルPV、下に貼っておくのでよかったら視聴してってね!
そうそう、それから昨日の23時半からフジテレビ系の 「僕らの音楽」 見ましたか?!
「Alright!!」がTVで初披露されたのですよ♪♪ Superflyの志帆さんがゲストで、対談の相手には【BOSS】で木元役を演じている戸田恵梨香さん。
何気に戸田さん大好きなんで・・・がっつりチェックしてたんですwww
TV初披露された「Alright!!」もカッコよかった!!
普通にね、対談も面白かったし。 志帆さんも可愛かったし、戸田さんも可愛かったし。
とりあえずあまりにも長くなったんでそろそろ締めますwww
フルCGを使ったPV、これは必見ね★
話題のナナナソングの全貌を、目と耳の両方でがっつり楽しんじゃってくださいな!
【BOSS】も面白いしカッコイイけど、Superfly 「Alright!!」 もまたカッコイイ曲であり、面白いPVになってますからね。 皆様どちらもチェック、必須ですよぉ♪♪
ボスいつもかっこいいですよね~♪
キメゼリフがいいですよねw
ラストでかかってきた電話が気になります!
OP曲もいいですよね

「ナ~ナナ ナナナナー」ていうのが耳に残って。
これ聞くと颯爽と歩きたくなりますw
TB飛ばないですね

なんででしょうね~(ノД`)
禁止ワードとか言及リンク設定してるわけじゃないですよね・・・
サーバがおかしいのかなぁ。。
困りますよね~。゚゚(/д<*)゚。

そうそう!! あのセリフのカッコ良さにハマりますよね~♪ 毎回どんなキメセリフが出るんだろうって思ってみるのもまた楽しみ方のひとつかなと^^
あの電話、何なんでしょうね? この前の回には職業がバレたっぽかったけど・・・それに関しても何も無かったし、また電話の前フリだけあって、次回スルーされたら苦笑ですよねwww
わかります! 「ナ~ナナ ナナナナー」は耳にめちゃめちゃ残りますしね・・・あのオープニングのように颯爽と・・・家の中の暖簾でもくぐっておきますorz (ショボwww
TBおかしいんですよぉ・・・こういうの詳しくも無いので、どう対処したらよいものやら・・・
禁止ワードは設定してるんですけど、そのせいですかね? コメントの方だけに適用ではないのかしら?? 禁止ワード解除したら飛ぶかなぁ・・・けどURL貼られるの困るしなぁ(溜息
返答遅いけど、FC2に問い合わせてみようかなぁ・・・
