有機家 山口さんの無添加ドイツウインナーソーセージ ・・・これすっごい美味そうなんですが!!!
ドイツウィンナーってね、以前職場の目の前の大きな公園にドイツ祭りみたいな・・・なんだろう? そういうのをやってて、そこで販売されているのを一度購入して食べたことはあるんだけど、他にドイツウィンナーを買うってことは・・・あまり無いような気がしてたり。
うちは相方がね、ウィンナー大好きな人でさぁ。 子供みたいであれだけど・・・スーパーにいくと結構な確率でウィンナー買わされるんだよね。
私も好きだからつい買っちゃうし、買っちゃったからには食卓に並ぶわけだから、なんか気がついたらしょっちゅうウィンナー食べてるのさ。





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
山口さんの無添加ドイツウインナーソーセージはさ、「無添加」っていうところにアンテナが立つよね。
商品ページに飛んでみたら、ちょっと顔が青くなるようなことがかかれてましたしね。
スーパーの店頭に並んでいる商品には、山口さんが驚くほどの添加物が入ってんだって!! 添加物が使われる理由はなんか色々あるみたいだけど・・・流石に実際に無添加で作っている人が驚くくらいに使ってるって言われたら、スーパーでウィンナー買うの躊躇っちゃうよぉorz
けど・・・「添加物いっぱいだから買わない!」なぁんて言ったら、うちの大きなお子様が泣いちゃうわ。
山口さんの無添加ドイツウインナーソーセージをどう思うかって言われたらさ、上のことを踏まえたうえで考えれば、スーパーでは添加物いっぱいにして売ってるものを、ちゃんと無添加で食べる人の健康まで考えて、手間とか時間とかそういうの一切惜しまないで作って提供してくれるっていうのが凄いって思う。
勿論食べたことは無いから憶測にはなっちゃうけど・・・商品ページなんかで写真を見ると凄く美味しそう。 食欲をそそるような出で立ちですよ。
1本が結構大きそうで、ボリュームたっぷりっていう印象もあって魅力的。 なんにしても大食いな相方は美味しいのは勿論、サイズも結構気にするのw お腹イッパイにしてくれるたっぷりなボリュームのものを好むんでね。
豚肉の鮮度にね、「分単位」でこだわってるってのも凄いと思ったの。 鮮度は美味しさを左右する重要なポイントだからってことで・・・作るのも発送するのも鮮度にこだわっちゃってるところに感心しちゃう。
それに商品ページに書いてあったんだけど、塩分が控えめっていうところもイイなって思った。
また相方の話になるけど、結構塩分取らせちゃってると思うんだよね・・・どうしても好きなものを食べさせてあげようって思うと塩分過多になっちゃうし。 気にしなきゃって思っててもなかなか出来なかったりするから、その点控えめで旨味を引き出してくれているなら、「そのまま食べなさい」ってこっちも自信を持っていえるしね。
添加物は使ってないし、鮮度にもこだわってるし、塩分も控えめ。
食べる人の健康をよく考えてくれているなって感じられますね。
これ、私も当然食べてみたいって思うけど・・・ソーセージ好きの相方に是非食べさせてあげたい逸品です♪
山口さんの無添加ウインナーソーセージをどう思いますか?【有機家】 ←参加中
モニプラさんの企画で^^ 当たったら「美味しい」報告、しますからね★
