レンタルサーバーをさぁ、借りようと思ったとするよ。
そりゃもう色々わんさかあるんだよね、レンタルサーバーって。 そのわんさかある中からどれを選ぼうかー?! ってなったときに、どこを重視したいかしら?
価格的な魅力、容量の魅力、使い勝手の魅力・・・そりゃまぁどこもそれなりに魅力はあると思うのよね。 けどやっぱり大前提はそのレンタルサーバーへの信頼感ってのが重要な気がするんだよね。
ユーザーの多さだったり、クチコミの評価だったり・・・「ここだったら安心して利用できる」っていう信頼感は欲しいと思うんです。 どんなに価格や容量やほかの面で魅力的でも、信頼性の薄いレンタルサーバーだったら使いたいとは思わないんじゃないのかな。
そこで、信頼性の高いレンタルサーバーってのもいくつかあるとは思うんだけど、その中でひとつピックアップして紹介してみようかなぁと。
それがね、使えるねっと





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

使えるねっとはね、初心者さんにもヘビーユーザーさんにも満足感を与えてくれるサービスを、なんと業界最安レベルの料金で提供してくれてるの。
各種サーバーとしてはそれぞれ特徴のある以下種類がありました。
<共有サーバー> 年契約月額210円~
初心者に簡単で、上級者でも満足できる♪
ブログやECサイトを5分で導入できちゃう♪
CGI/PHP/データベース利用可♪
容量・用途別で選べる4つのプラン♪
私なんかはこの共有サーバーで充分かな~って思う。 趣味で小さな個人サイトを運営したいんだったらこれでも充分満足できるかなって。 まぁ・・・CGIだのPHPだのってところは私にはよくわかんないけれど^^;
<専用サーバー> 月額利用料9800円~
全てを可能にしちゃうサーバー♪
データ完全維持 UPグレード可♪
Plesk 10 ドメイン標準搭載♪
各種設定思いのままDDS搭載♪
専用サーバーとか使うってなると、結構大掛かりなサイトをつくろうとか思うと必要なのかしらね?! 私には今のところ必要のなさそうな・・・というか、使い切れない自信のあるサーバーですwww
<Linux VPS> 月額利用料2480円~
今までに無い快適サーバー♪
root権限で各種設定が自在♪
申込後、即時利用可能♪
WEB上再起動も!簡単管理♪
これはまた・・・よくわからないのが出てきちゃったな~って感じです。
正直なところ、「VPS」って何?!って思っちゃって。 これはなんか・・・「仮想専用サーバー」ってやつらしいです。 専用サーバーに比べると上記の通り利用料も安価になっているんだけど、手頃な価格で気軽に快適に専用サーバーの開発環境が利用できるっていうサーバーらしいですよ?
こういうのがあるんだったら、専用サーバーよりもコッチの方が全然良さそうに思えるんだけどなぁ、私は。 それでも専用サーバーの需要もあるってことは、詳しい人が見ればそれぞれ別の魅力があるってことだろう。
そもそもこれだけ色々なサーバーの種類があってよ、しかもその中でさらにいくつかプランが用意されているから、利用する側としてはニーズに合わせたサーバーの中から、より自分にとってBetter なプランをチョイスして利用できるってことになる。 それって結構大きなメリットなんじゃないかなぁって。
私が今利用してるレンタルサーバーってそういうのあったかなぁ? 料金も安いしユーザーも多いし割と信頼できるところだと思って利用してるけど、容量とか用途とかによってプランを決めるとかそういうのは無かったような気がするなぁ・・・そう思うと尚のこと使えるねっとのレンタルサーバーが魅力的に見えてくるのよねー。
あとね、サーバーの話じゃないけど・・・もうひとつ。
<ドメイン取得> 年間1080円~
格安だけではない、パワードメイン♪
無料メール転送、URL転送♪
自由に設定可能ネームサーバ♪
共有プランにアップグレード♪
サーバー借りたらドメインも独自ドメイン使いたくなるしね。 格安なだけではなく、色々と魅力の多いドメイン取得が出来るってわけですね。 まぁ・・・私も詳しいことはわかんないけど。 今も普通に独自ドメインは持っているけど、持ってるってだけで・・・管理は相方任せですからねorz
サイトで色々見てタラね、各種サービスの詳細は勿論凄く丁寧に書かれているから、私ほど疎い人間でなければ一通り目を通せばある程度の理解はちゃんと出来そう。 うちはこういうのの担当は相方なので・・・私はホントに全くよくわかんないけどねwww 印象的な話しか出来なくて申し訳ないです。
それにTOPに出てたんだけど、キャンペーンもかなり色々と・・・しかもコンスタントに行っているようですよ。
乗り換えキャッシュバックとか、Google AdWordsデジタルポイントもれなくプレゼントとか、オーバーチュア広告費用もれなくプレゼントとかね。 あと5月末までのキャンペーンとしては・・・VPS(仮想サーバー)最大6ヶ月無料 + 初期費用無料ってのをやってるみたい。
私は今の段階では個人サイトも放置しちゃってるし、今すぐ必要ではないけれど・・・そのうちレンタルサーバーの乗り換えとかを考えたりとか、相方用にもしかしたらVPSってのも使ってみたいと思うかもしれないから、そのときにまたじっくり使えるねっとのレンタルサーバーをチェックしてみようかな~・・・あ、相方がだけどね。
みんなももし新しくレンタルサーバーの契約を考えてたりとか、乗換えを考えているんだったら使えるねっともチェックしてみてくださいね。 詳細はサイトでしっかり・・・かなり詳しく細かく書かれていますからね♪
初心者ガイドや申し込み前の質問、ユーザー活用例なんかも参考にしてみてくださいませ~。





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

