フジテレビ系列
火曜日21:00 - 21:54(初回10分拡大)
出演 : 堀北真希 / 要潤 / 岡田義徳 / 向井理 / 山本裕典 / 瀬戸康史 / 岡山智樹 / つるの剛士 etc...
演出 : 松田秀知 / 佐藤源太
脚本 : 武藤将吾
主題歌 : GIRL NEXT DOOR 「Infinity」
第5話鑑賞しました。 前回、長男の風によって「金のためにやっていることだ」と暴露された千里。
色々と茶番劇っぷりが見えて滑稽な回でしたー(ぇー?!
感想は追記からー☆





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
金のために母親としてトリックハート城に住んでいることがバレた千里は、その言い訳も聞いてもらうことが出来ずに 「出て行ってくれ」 と言われてしまう。
素直にそこを出た千里は、元のホームレス生活を始めるようになるのだが、借りた1億は1週間以内に返さなくてはならないという現実も目の前に突きつけられる。
そんな中、ネットカフェの従業員がなんとか1億を工面する方法を探していると、近くで温泉を掘り当てられるかもしれないという情報が入る。 掘り当てられれば温泉は勿論その土地ももらえるという誓約書も用意されていて、千里を含め同じ公園に住まうホームレスたちも一斉にその温泉を掘り当てる作業に取り掛かることになる。
一方千里を追い出した息子たちは、千里に騙されていたという思いは持ちながらも、彼女のおかげで変われた事実はちゃんとわかってた。 三男の翔だけは、「話くらい聞いてからでも良かったのでは?」というのだけど、次男 猛は全く聞こうとはしない感じで。
千里は出てきてしまったことで、彼らのことを思い出してはモヤモヤしてた。 そんな千里の様子に気がついたネットカフェの店長(つるの)は、トリックハート城へ赴き、千里が言わなかった言い訳を話しに行くのだが、その場には翔しかおらず、翔の提案で “ハイパワーボイス” に録音することになる。
その話を聞いた息子たちはそれぞれ思うところもあり、公園へと向かう。 そこで自分の借金のことなど全く考えもせず、強制撤去に踏み切られそうなホームレス仲間のために、温泉を掘り当てることに一生懸命な千里の姿を見る。
で、結局温泉を掘るのを猛・智・明の3人が手伝うんだけど・・・まぁ結局出ないわけ。 ってゆーか、水は出たけど水道管破裂させましたみたいな・・・ベタなオチでした。 概ね「水道管だろうなー」っていう想像がついちゃってたのが悲しいところ。
ホームレスたちのダンボールハウスの強制撤去が始まったとき、公園に優が現れる。 地元デートだかなんだかのテレビの撮影で来てたんだけど、そのときにテレビの電波を使って、その強制撤去を「引越しだ」と言う。
彼らはミラクルの新しいアトラクションのために、住み込みで働くことになるから「引越し」なんですよって。
当然ミラクル側としては全く知らないことで、優の勝手な話だったんだけど、公共の電波を使われたことにより、そうせざるを得なくなる。
秘書は千里に、この責任は取ってもらいます。 と・・・社長代理の復帰、つまり契約の続行を促し、その場に居た「出て行け」といってた猛らも帰ってきて欲しい旨を茶番劇で伝える。
で、帰ることになった千里。 城に戻ると翔がカレーを作って待っていた。 みんな揃ってリビングで食事を始めようとしたとき、また風が来る。
突然現れたと思ったら、千里の頬にKISS ?! で、 「俺の新しい彼女」 と、千里の肩を抱く。
一同ビックリしてるところで 「つづく」 。
とんだ茶番劇ですけども。 まぁいいや、滑稽ってことはそれなりに面白いのかもしれないし?ww
温泉の話に関しては、その話題が持ち上がった瞬間に 「水道管破るな・・・」 って思っちゃったけど。
ってか風は何がしたいわけ? よくわからんな。 彼だけまだ人物像がハッキリしないんですけど・・・まぁそのうちわかるでしょ。





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
