2009年 04月 13日 ( Mon)
番組改変期の特別番組の日々がようやっと終わって、新ドラマが続々開始されますね★
この春のドラマもかなり気になるものが多くて、とりあえず初回は・・・なんてのは山盛りさ。 テレビ見てる場合じゃねーっつの、私orz
なんだかんだといいながらも、先週土曜スタートのドラマから早速手を出し始めましたw
【ゴッドハンド輝】
TBS系列
土曜19:56~20:54
出演 : 平岡裕太 / 水川あさみ / 村川絵梨 / 渡部篤郎 / 別所哲也 etc...
原作 : 山本航暉(構成・監修 : 天碕莞爾) 「ゴッドハンド輝」(講談社)
脚本 : 深沢正樹飯田譲治

(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
この春のドラマもかなり気になるものが多くて、とりあえず初回は・・・なんてのは山盛りさ。 テレビ見てる場合じゃねーっつの、私orz
なんだかんだといいながらも、先週土曜スタートのドラマから早速手を出し始めましたw
【ゴッドハンド輝】
TBS系列
土曜19:56~20:54
出演 : 平岡裕太 / 水川あさみ / 村川絵梨 / 渡部篤郎 / 別所哲也 etc...
原作 : 山本航暉(構成・監修 : 天碕莞爾) 「ゴッドハンド輝」(講談社)
脚本 : 深沢正樹飯田譲治





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
大好物の医療モノってことで勿論チェック。 原作はマンガなんだそうですね、読んだこと無いけれど。
原作を知らないので妙な先入観を持たずに見れるのはメリットと言えばメリットかしらね?
ドジと天才の2面を持つ外科医。 死に直面することも多いはずの仕事をしながらも、一度も患者の死を目の当たりにしたことの無い医者。 命に対して絶対的な天運を持った外科医。 実際にはありえない話だけど、そういう医者の居る所に運ばれる患者は絶対ラッキーだよね。
彼の「天才」の部分は、ドラマ冒頭で流れた飛行機事故に起因してるらしい。 天才外科医、ゴッドハンドを持つ外科医として高名でありながらも同事故により命を落とした輝の父。 父が事故直後に息子の命を救ったことが起因しているらしい? そのときの心臓マッサージの時に出来た父の手形は大人になった輝の胸にまだ残っている。
輝がドジから天才に豹変するとき、その胸の手形がクローズアップされること、豹変したあとに意識を失うこと、記憶が無いこと、院長の発言を加味すれば恐らく豹変ではなく「憑依」って言葉の方が似合ってる。 輝に父が乗り移っているって考えるのが妥当か?
「死なせたくない」という一心で、自分の手で運命を捻じ曲げようとする医者ね・・・そういう医者も居てもいいんだろうなぁって思わされるかも?
ありえない世界観のような気はするけれどー・・・普通に楽しめましたよ。
キャスティングには若干の不満も感じなくは無いんだけど。 水川さんは今回は女医なんだよね。 なんとなく看護士のイメージの強い方なのでしっくり来ないわねwww
いっそこっちでも機械出しのスペシャリストとして参戦して欲しかったわ~。
初回を見る限りではこの先面白いかどうかはわかんないけどね、とりあえず続行で。
ドジ輝に興味は沸かないが、医療モノは手術シーンが面白いから。 ゴッドハンド輝の方を見るようにしてドジ輝部分はスルーだなwww
医療に関わることだけではなく、他にも見所を見つけて楽しめればと期待したい。

(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
原作を知らないので妙な先入観を持たずに見れるのはメリットと言えばメリットかしらね?
ドジと天才の2面を持つ外科医。 死に直面することも多いはずの仕事をしながらも、一度も患者の死を目の当たりにしたことの無い医者。 命に対して絶対的な天運を持った外科医。 実際にはありえない話だけど、そういう医者の居る所に運ばれる患者は絶対ラッキーだよね。
彼の「天才」の部分は、ドラマ冒頭で流れた飛行機事故に起因してるらしい。 天才外科医、ゴッドハンドを持つ外科医として高名でありながらも同事故により命を落とした輝の父。 父が事故直後に息子の命を救ったことが起因しているらしい? そのときの心臓マッサージの時に出来た父の手形は大人になった輝の胸にまだ残っている。
輝がドジから天才に豹変するとき、その胸の手形がクローズアップされること、豹変したあとに意識を失うこと、記憶が無いこと、院長の発言を加味すれば恐らく豹変ではなく「憑依」って言葉の方が似合ってる。 輝に父が乗り移っているって考えるのが妥当か?
「死なせたくない」という一心で、自分の手で運命を捻じ曲げようとする医者ね・・・そういう医者も居てもいいんだろうなぁって思わされるかも?
ありえない世界観のような気はするけれどー・・・普通に楽しめましたよ。
キャスティングには若干の不満も感じなくは無いんだけど。 水川さんは今回は女医なんだよね。 なんとなく看護士のイメージの強い方なのでしっくり来ないわねwww
いっそこっちでも機械出しのスペシャリストとして参戦して欲しかったわ~。
初回を見る限りではこの先面白いかどうかはわかんないけどね、とりあえず続行で。
ドジ輝に興味は沸かないが、医療モノは手術シーンが面白いから。 ゴッドハンド輝の方を見るようにしてドジ輝部分はスルーだなwww
医療に関わることだけではなく、他にも見所を見つけて楽しめればと期待したい。





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
| ホーム |
