2009年 04月 01日 ( Wed)

↑これこれ、フランスで生まれた【エル】の料理雑誌で【エル・ア・ターブル】の好評発売中の5月号だって。 私普段から料理雑誌ってあまり読まないんだよね。
ってゆーか、雑誌は確かに読み始めれば面白いしそれこそ料理下手の私には料理雑誌はむしろ「読んだほうがいい」と思われるものなんだけどさ、雑誌類ってどうしてもかさばって処分が大変になっちゃうからさぁ・・・もっぱら料理関係の情報はネットから得てるんですよね。
たださ、雑誌には雑誌ならでは良さとかってのもあるだろうしねぇ・・・この【エル・ア・ターブル】の5月号は見る限りではかなり興味深い特集みたいなのもやってるし、たまにはこういう料理雑誌でも手にとってみたくなっちゃうわね。





(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

上の画像にも書いてあるけど、この5月号でやってる特集のひとつが・・・『いま食べたい!最新のパリ』ってのだって。
フランス生まれならではって感じの特集じゃないの、これ♪
パリの人たちって凄いグルメで、ビストロとかカフェとかに愛情を注いでる~って感じがするけど、それはそれとして、その一方で勿論最先端の“食トレンド”ってのにも凄く敏感なんだそう。
沢山の人数でテーブルを囲んで食事を楽しむっていう人気の「ターブルドット」から・・・手軽に美食を味わえるっていう「カジュアルガストロミー」などなど!
最新のパリ食を徹底ガイドしてる特集なんだそうですよ。
パリのマップもついてるらしいから、旅行に行く予定なんかがあればさー、事前にチェックしておくと現地に着いてから色々悩まなくてもトレンドの「食」を満喫できるんじゃない?
それからもうひとつの特集が『とびっきりおいしいパンを食べよう!』ってのだって。
これは凄い興味深い。 日本人にあるまじき、米よりパンが好きっていう私にとっちゃあ非常に興味深い特集だわ。
おいしいパンのキーワードは「女性パン職人が焼くパン」・・・それから「海辺や山の中にあるベーカリー」、んでもってー焼き立てが食べられる「カフェのあるベーカリー」だそうですよ?
キーワードごとにパン好きが注目するお店をなんと31店舗も一挙に紹介してくれちゃってるらいいですからね。 もう永久保存版にしたい感じですよ。
そのほかにもね、パンツェッタ貴久子さん、コウケンテツさん、平野由希子さん、柿沢安耶さんというような人気の料理家さんが愛用する、「キッチン道具+アンビエンテ速報」 とか、ハーブの上手な使い方、ONLINEスーパーマーケットはどれだけ使える? なんていう感じで内容の充実度には文句が出ないかなっていう具合ですね。
オンラインスーパーマーケットがどれだけ使えるかとかはちょっと気になるな。
田舎住まいとはいえ買い物は一応身近なスーパーまで出向きますからね。 ってのも便利そうだけど実際どのくらい使えるのかわからないオンラインスーパーマーケットを使ってみることを躊躇ってるからだし。 どのくらい使えるものかってのが客観的意見で聞けるのはいいかな。
ハーブの使い方とかも、普段あまりよくわからなくてそんな使わないから、ちょっと勉強できれば料理の幅とかも増えるかも?!w
大人気らしい「レシピカード」ってのは名門ル・コルドン・ブルーのフランス料理を20種類も紹介してくれてるんだって!! スクールでも教えてもらえないって言うレシピらしいんだけど、これがまた「簡単レシピ」だっていうから気になっちゃう。
フランス料理なんてそれこそ料理が苦手な私にとっちゃ、挑戦する意欲すらわいてこないようなものですからね・・・その「簡単」っていう言葉にそそのかされてちょっと挑んでみたくなりますw
どの程度なんだろうかね? 私みたいな料理下手でも作れるようなものがあるかな??
ちなみに詳しく掲載内容が知りたいのなら、【エル・ア・ターブル オンライン】ってサイトがあるので、そっちで閲覧してみるといいかもね。
【エル・ア・ターブル オンライン】ではグルメ以外にもファッションやコレクション、ビューティ、インテリアにライフスタイル・・・って感じで様々なカテゴリに分かれて沢山の情報が得られるようになってました。
今回主に閲覧したグルメのカテゴリではレシピなんかの公開もされてて、思わず今後の参考のためにお気に入りに入れちゃいましたw
多分私は雑誌を定期的に購入することは無いと思うので(上にかいたようにかさばっちゃうから・・・)、どっちかっていうとこっちのサイトの方を贔屓にしたいなって感じですw
見てて情報量の多さにビックリしたのと、見るところが沢山あって一度に見たいところを見切れないって具合ですからw じっくり時間を作って閲覧したいなって思っちゃったのよね。
ただこんかいの5月号には私もかなり興味があるので、近くの書店で探してみるか・・・もしくは手軽にamazonで購入♪なんてしちゃおうかしらねw
定期的に読みたい方や、既に定期的に書店やなんかで購入してるって言う方なら、いっそ特典付き年間購読サービスも!あるみたいなので、そっちに切り替えてみるってのもイイかもね★
ま、まずは興味を持ったらサイトへGOです♪
その上で手元に置いて保管しておきたいって思えたら、書店なりamazonなりに赴いてくださいな☆
*レビューブログからの紹介でした!

(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
フランス生まれならではって感じの特集じゃないの、これ♪
パリの人たちって凄いグルメで、ビストロとかカフェとかに愛情を注いでる~って感じがするけど、それはそれとして、その一方で勿論最先端の“食トレンド”ってのにも凄く敏感なんだそう。
沢山の人数でテーブルを囲んで食事を楽しむっていう人気の「ターブルドット」から・・・手軽に美食を味わえるっていう「カジュアルガストロミー」などなど!
最新のパリ食を徹底ガイドしてる特集なんだそうですよ。
パリのマップもついてるらしいから、旅行に行く予定なんかがあればさー、事前にチェックしておくと現地に着いてから色々悩まなくてもトレンドの「食」を満喫できるんじゃない?
それからもうひとつの特集が『とびっきりおいしいパンを食べよう!』ってのだって。
これは凄い興味深い。 日本人にあるまじき、米よりパンが好きっていう私にとっちゃあ非常に興味深い特集だわ。
おいしいパンのキーワードは「女性パン職人が焼くパン」・・・それから「海辺や山の中にあるベーカリー」、んでもってー焼き立てが食べられる「カフェのあるベーカリー」だそうですよ?
キーワードごとにパン好きが注目するお店をなんと31店舗も一挙に紹介してくれちゃってるらいいですからね。 もう永久保存版にしたい感じですよ。
そのほかにもね、パンツェッタ貴久子さん、コウケンテツさん、平野由希子さん、柿沢安耶さんというような人気の料理家さんが愛用する、「キッチン道具+アンビエンテ速報」 とか、ハーブの上手な使い方、ONLINEスーパーマーケットはどれだけ使える? なんていう感じで内容の充実度には文句が出ないかなっていう具合ですね。
オンラインスーパーマーケットがどれだけ使えるかとかはちょっと気になるな。
田舎住まいとはいえ買い物は一応身近なスーパーまで出向きますからね。 ってのも便利そうだけど実際どのくらい使えるのかわからないオンラインスーパーマーケットを使ってみることを躊躇ってるからだし。 どのくらい使えるものかってのが客観的意見で聞けるのはいいかな。
ハーブの使い方とかも、普段あまりよくわからなくてそんな使わないから、ちょっと勉強できれば料理の幅とかも増えるかも?!w
大人気らしい「レシピカード」ってのは名門ル・コルドン・ブルーのフランス料理を20種類も紹介してくれてるんだって!! スクールでも教えてもらえないって言うレシピらしいんだけど、これがまた「簡単レシピ」だっていうから気になっちゃう。
フランス料理なんてそれこそ料理が苦手な私にとっちゃ、挑戦する意欲すらわいてこないようなものですからね・・・その「簡単」っていう言葉にそそのかされてちょっと挑んでみたくなりますw
どの程度なんだろうかね? 私みたいな料理下手でも作れるようなものがあるかな??
ちなみに詳しく掲載内容が知りたいのなら、【エル・ア・ターブル オンライン】ってサイトがあるので、そっちで閲覧してみるといいかもね。
【エル・ア・ターブル オンライン】ではグルメ以外にもファッションやコレクション、ビューティ、インテリアにライフスタイル・・・って感じで様々なカテゴリに分かれて沢山の情報が得られるようになってました。
今回主に閲覧したグルメのカテゴリではレシピなんかの公開もされてて、思わず今後の参考のためにお気に入りに入れちゃいましたw
多分私は雑誌を定期的に購入することは無いと思うので(上にかいたようにかさばっちゃうから・・・)、どっちかっていうとこっちのサイトの方を贔屓にしたいなって感じですw
見てて情報量の多さにビックリしたのと、見るところが沢山あって一度に見たいところを見切れないって具合ですからw じっくり時間を作って閲覧したいなって思っちゃったのよね。
ただこんかいの5月号には私もかなり興味があるので、近くの書店で探してみるか・・・もしくは手軽にamazonで購入♪なんてしちゃおうかしらねw
定期的に読みたい方や、既に定期的に書店やなんかで購入してるって言う方なら、いっそ特典付き年間購読サービスも!あるみたいなので、そっちに切り替えてみるってのもイイかもね★
ま、まずは興味を持ったらサイトへGOです♪
その上で手元に置いて保管しておきたいって思えたら、書店なりamazonなりに赴いてくださいな☆
*レビューブログからの紹介でした!





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
| ホーム |
