fc2ブログ
2009年 03月 28日 ( Sat)
スキンケア

前にここのブログで出した画像の使いまわしなんだけど・・・私はご覧の通りのクリニーク愛用者。
今でも使っているアイテムも多々あるんだけど、こっちに引っ越してきてからは近くにカウンターが無くてねぇ・・・田舎だからねぇorz
そのため結局別のものに切り替えてしまったりもしてたんですよ。
近くに無いとわざわざ電話で行きつけだったカウンターに連絡をして代引きしてもらったりとかするのもちょっと面倒だったし、カウンター側としても代引きが面倒っていうのは痛いほどわかってるので(私も代引きのお客様を抱えてたんで・・・)、どうにも電話連絡を躊躇っちゃうってのがあったんだよね。

すっかり疎遠になってしまっていた今日この頃なんですけど、先日トレンダーズ様に紹介されて初めて【クラブ クリニーク】ってのの存在を知ったんですよ。
ここに登録をしてクリニークのオンラインメンバーになれば、お買い物をしたいものをチェックして送信することでそれをショップに転送、その後確認の電話連絡が来て、代金や送料・手数料を確認した上で発送してくれるんだとか。
通販とはまたちょっと違った感じなんだけど、これって便利だなぁ・・・ってことで私も早速登録してみちゃった。
   クリック マウス(左クリック) クリック  
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ 

*クリックで拡大
cc1.png

↑コレがその【クラブ クリニーク】のトップですね。 勿論名前の部分は消してますけども、ログイン後ですw
この白さが好き。 クリニークのカウンターで凄い白くてシンプルでしょ? その雰囲気が全く損なわれていない、一貫したイメージを持っているサイトですね。

*クリックで拡大
cc2.png

んでこれがマイページのトップです。
登録情報の表示のほかに、お気に入り/お買い物リストにいくつの商品があるかとか・・・あとはスキンタイピングから導かれた肌タイプの表示。 それと、そのタイピングへのリンクとお探しのファンデーションは・・・っていうリンクがあって、チェックしておくとその後自分の肌タイプと合うファンデーションには「*」のマークが付くようになるんだとかで。

*クリックで拡大
cc3.png

で・・・コレがその肌タイプの診断。 スキンタイピングの画面ですね。
これってカウンターでもやってもらったことがありますね。 なんかこういうチェックシートの板みたいなやつをオネーサンが持ってましたwww
使い方は簡単ですね。 8つの質問が表示されているので、それらの質問に自分が当てはまるものを選んでチェックしていきます。

*クリックで拡大
cc4.png

チェックしたあとに「結果を見る」から飛ぶと、こういう風に結果が表示されます。
スキンタイプとスキントーンが割り出されますね。
私の結果は画像の通りですけど、「スキンタイプ I」でスキントーンは「やや白い」でした。
ちなみに画像では切れてますけど、この画面の下のほうにはスキンタイプやスキントーンに合わせたお勧めのクリニークのスキンケアアイテムが洗顔・除く・潤うの3段階別に表示されます。
私角質ローションいつも「Ⅱ」を好んでたんだけど、「Ⅰ」の方がいいみたいだわw

勿論単純にスキンタイプやスキントーンを簡単に知ることが出来るのも嬉しいんだけど、それに対応したお勧めアイテムがこんな風に表示されるのが嬉しいなぁと思うんですよね。
カウンターにいけない分、じっくりBAとお話は出来ないわけだし、そうすると出来るだけ多くの情報をここで知って、自分で判断するべきになってくるからね。
こんな風にわかりやすく「これがいいと思うよ」って具合にいくつか挙げてくれると正直助かる。

お買い物もこういうシステムだったら気軽に出来るし、通販よりも実際の店舗から発送される分安心して頼めるかもって思ったんだよね。
サイトは勿論使いやすかったし、商品情報もわかりやすかった。
マイページも便利だったし、ビューティアドバイスってコンテンツでは、スキンケアやメイクのアドバイスがQ&Aの形で記載されていてこれも参考になったよ。

肌の調子なんかは季節によっても変わったりするけど、その都度スキンタイピングチェックでそのときの状態をチェックして保存してあげることで、そのときそのときに合うアイテムがわかるのね。
そのときの自分の肌の状態にピッタリのアイテムがニーズによってしっかり把握できるってのは便利だと思うのよ。
特に私みたいにカウンターが近くにないことで、なかなかBAに相談が出来なくて自分で判断して選ばないといけない女性には凄く便利だと思う。

ちなみに【クラブ クリニーク】への登録は無料で出来ます。
登録も簡単だったので、クリニークファンは勿論だけど、それ以外の興味をお持ちの方も是非一度閲覧してみて★
肌タイプなんかの診断が出来るのは、クリニークファンであろうがなかろうが嬉しい機能だと思うから。

e001 クラブ クリニーク
>> http://www.clinique.co.jp/club/index.tmpl

さて・・・先に【クラブ クリニーク】の紹介をしちゃいまいたけど、実は今回私・・・トレンダーズ様からの紹介で、新作アイテムも使わせていただいたんですよ。
上にも書いたけど、最近ずっとクリニークアイテムにはご無沙汰になっちゃってたんで、当然新作のチェックも出来ていなかった私。 かなりの幸運?! って勢いで張り切って使用してみましたよ!

クリニーク1

使ってみたのはこの上の2つのアイテム。
小さな薄い箱と、直方体の箱。
後に冊子が置いてありますから、そこを見るとシリーズ名まるわかりっ★

直方体の箱の中身は、UV下地。
e001 ダーマ ホワイト ブライトニング シティ ブロック 40

小さな薄い箱の中身は、パウダリーファンデーション。
e001 ダーマ ホワイト ブライト-C パウダー メークアップ 29

どちらも “ deama white ” というシリーズの美白をテーマとしたアイテム。
皮膚科学的アプローチをヒントに開発されたという「ダーマ ホワイト」シリーズ。
メラニン刺激信号をブロックし、生成を抑制。 肌本来のプロテクト機能をサポート。 美白スピードを追求。 これら3つの美白力アップを目指すテクノロジーで、外的ダメージを跳ね返しちゃう?!
冊子を見るとシリーズは既にかなりの種類のアイテムがありましたけど、今回わたしが試したのは上の2つ。 それらを使ってみた感想を以下に書いていきたいと思います。
既に結構長くなってますけど、もう少しお付き合いくださいませ。

クリニーク3

まずはこちら。 【ダーマ ホワイト ブライトニング シティ ブロック 40】 = UV下地ですね。
3月6日に新発売となったばかりのアイテムです。
全スキンタイプに対応とのコトで安心して使えますw 一応今までクリニークのアイテムで肌トラブルは無かったんですが、とりあえずパッチテストもしてみた。 全然ダイジョウブでしたwww
こちらのUV下地、紫外線防止・美白・メーク下地の1本3役の優れもの。 UVA・UVBなどのダメージから確実に肌をガードに、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。

UV下地ってベタベタしてるっていう印象が強いのであまり好きではなくてね、若い頃はそれこそ全く使ってなかったんですよ、私。
なのでクリニークのUV下地も初体験でしたね。 UV効果のあるファンデーションとかは使ってたんだけどね^^;
色はご覧の通りの「肌色」。 なんか下地っていうよりも・・・ファンデーションそのもの?!って思っちゃったくらいです。

実際に手にとって塗ってみると、思ったよりもベタつかない。 ってゆーか、意外とサラサラしてた。
あまり肌への圧迫感も無くて、するすると伸びてくれるからか違和感をあまり感じないところが気に入りましたね。
あまりベットリ付いてる感じは無いのに、下地を塗っただけでかなりカバーはされてるって感じたことに少しビックリしましたね。
毛穴とかもしっかり隠れて、ニキビ痕も目立たなくなったし。 単純にそのカバー力だけを見ても「あ、コレいいな。」って思えたのね。
美白の効果とかは長く使ってみないと実感できないでしょうし、紫外線防止もなかなか目に見えて効果がわからないんで、純粋にわかりやすく高いカバー力が感じられたのは良かったと思うの。使い心地も不快感や違和感、圧迫感がないから、私同様に下地や日焼け止めなんかが苦手っていう方にもお勧めできそうな感じ。

クリニーク2

下地のあとは勿論塗ります、ファンデーション
なんぼ下地のカバー力に感動しても、上塗りせずに外出は出来かねます(キッパリ
そこでこちらの【ダーマ ホワイト ブライト-C パウダー メークアップ 29】の登場ね。
3月20日・・・少し前に発売したばかりのパウダリーファンデーション・・・いつもはリキッドを使ってて、パウダリーファンデは化粧直しにしか使わない私。 何しろめちゃめちゃ乾燥した肌で、パウダリーファンデーションだと粉っぽさが丸わかりになっちゃうのよ。 若干の心配と躊躇を感じつつも、下地でイイカンジに肌が整ってたので、「もしかして・・・」という期待感を胸に、いざ尋常に!!! 塗ってみた。

ちょっとビックリした。
するすると、思いがけない化粧のりを見せてくれました。
恐らく下地効果でしょう。 いつもは絶対にキレイに乗らないパウダリーファンデーションが、いいかんじに伸びる伸びる。
ちなみにカラーは「04 クリームベージュ」を頂いてたんだけど…肌の色とも調和してて悪くなかった。
カラー展開は8色なんだけど、この色試せて良かったな~って思ったわ。

光のヴェールで、シミや色ムラをカバーするパウダリーファンデーション。 汗や皮脂にも強く、滑らかで明るく輝く肌を一日中保ち続けます・・・と説明されているアイテムなんですけど、確かに納得ですよ。
勿論下地の効果があってこそ、私みたいな乾燥バリバリの砂漠肌でもこんなサラっとしたパウダリーファンデーションが使えるんでしょうけど、私のイメージだとパウダリーファンデーションはどうしてもカバー力に欠けるって思ってたの。
普段がリキッドでがっちり固めるからかな?w
けどね、このファンデーションはしっかりカバーしてくれた。

過大評価でもなんでもなく、びっくりするくらいに美肌に仕上がって驚きましたね。
美白肌っつーの? 不自然な「塗りました!」って感じじゃなくて、あくまでもナチュラルでキメの整ったキレイな肌に仕上がったの。
正直ビビリました。 パウダリーファンデーションでこの仕上がりは期待以上でしたから。
リキッドでがっちり固めて作った美肌とは全然違って、凄い自然に美肌が演出されていることにめちゃめちゃ感動しちゃったさ。

下地を使わずにファンデーションだけでも塗ってみたんだけど、やっぱそれだとちょっと粉っぽく浮いちゃった。 それでも肌の調子さえ良ければかなりキレイに仕上がりそうな印象を受けましたしね。
よりキレイな、より美肌を演出したいんだったら、セットで使うのがやっぱりベストかなって。

ファンデーションはパウダーだから凄く軽いし化粧をしてるっていう感覚はさほど無いです。
下地も下地で上に書いたように、イヤな圧迫感もなく違和感や不快感も無かったから、両方しっかり塗りたくっても、見た目も厚塗りには見えないし、サラっとした使い心地なのにしっかり気になる部分はカバーしてくれて、驚くほどの美肌になれちゃう。
恥ずかしい話、ちょっと鏡を見入ったわよ。

自分の肌じゃないみたいだった。

サラっとしたナチュラルメークで、白さや透明感もありつつ・・・滑らかにキメの整った、鏡に映る自分の肌。 「これがスッピンだったらいいなぁ・・・」なんてことも思いつつw
厚く塗ってるわけじゃないし、サラっと化粧してるだけなので、落とすのも楽チンでしたしね。

この2つは実際使ってみてやっぱ凄い気に入った。
クリニーク愛用者としての贔屓目もあるかもしれないですし、私の肌に合ったっていうだけかもしれないけど、このサラサラ感はこれからの季節のメイクには嬉しいと思うし、仕上がりの美しさも私は満足。
クラブ クリニーク】でお気に入りに追加して購入したいですね。 マジで。

既に紫外線の量は今の季節から増えているんですよね? 5月ごろにはかなりの紫外線量になることもわかっているし、UV対策もしっかりしておかないと後々シミやソバカスに悩まされるのは自分ですからね。 UV対策は面倒だし、ベタベタするし・・・と、やらなきゃいけないとわかっていても敬遠したくなってたんですが、「ダーマ ホワイト」のこれらのアイテムなら私は喜んで使えそう。
今年の私のUV対策は、この【ダーマ ホワイト ブライトニング シティ ブロック 40】と【ダーマ ホワイト ブライト-C パウダー メークアップ 29】のコンボでいきたいところです。

ちなみに「ダーマ ホワイト」のことをもっと詳しく知りたいと思ってくださった方は以下のスペシャルサイトをご覧くださいね!

e001 クリニークの美白「ダーマ ホワイト」スペシャル サイト
>> http://www.cliniquedermawhite.jp/
↑ブログパーツも配布してます★



今回私がトレンダーズ様の紹介でお試しさせていただいたアイテムはもとより、「ダーマ ホワイト」という美白シリーズ、それから【クラブ クリニーク】へ興味を持っていただけた方は是非サイトのチェックを宜しくね♪
   クリック マウス(左クリック) クリック  
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハピネット・オンライン わくわくクリスマスキャンペーン
copyright © 2023 xx月神xx all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -