2009年 03月 24日 ( Tue)
どうして1日は24時間しかないの?
1日が48時間とかでもいいのに。
パソコンはイジりたいし、見たいドラマはやっぱ見たいし。
家事とかやらなきゃいけないことはやりながら、時間作って資格取得の学習をする・・・時間が足りない。 やりたいことはやりたいし、やらなきゃいけないことはやらなきゃだし・・・学習は「やらなきゃいけないこと」じゃないけど、「やりたいこと」だし。
時間が上手く使えなくて、テキストに向かう時間が少なくなれば、それが当たり前になって段々1日の学習時間が短くなるんだ。
学生の時と一緒だな。
テスト勉強、頑張ろう。 予習復習ちゃんとやろう。 そう思ってはじめても、段々教科書に向かう時間が短くなって、そのうちほったらかし。
テスト前も一夜漬けになるのが当たり前になってたんだよねぇ。
資格試験は一夜漬けじゃ通らないってわかってるのに、なんで同じ轍を踏むようなことになってんのかなぁ?
やっぱり他の「やりたいこと」、もっと我慢してやらなきゃダメってことなのかなぁ。
少なくとも時間のかかる趣味である読書は我慢してるんだけど、それだけじゃ足りないか・・・
毎日わけのわからない文章と格闘してさ、それ必死に頭に叩き込んでさ、入れても入れても抜け落ちてくことにイライラしてさ、自分の覚えの悪さに腹立ててさー・・・楽しいと思ってやってるはずが、時間の足りなさと思うように覚えられないイライラでどうかなりそう。

(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
1日が48時間とかでもいいのに。
パソコンはイジりたいし、見たいドラマはやっぱ見たいし。
家事とかやらなきゃいけないことはやりながら、時間作って資格取得の学習をする・・・時間が足りない。 やりたいことはやりたいし、やらなきゃいけないことはやらなきゃだし・・・学習は「やらなきゃいけないこと」じゃないけど、「やりたいこと」だし。
時間が上手く使えなくて、テキストに向かう時間が少なくなれば、それが当たり前になって段々1日の学習時間が短くなるんだ。
学生の時と一緒だな。
テスト勉強、頑張ろう。 予習復習ちゃんとやろう。 そう思ってはじめても、段々教科書に向かう時間が短くなって、そのうちほったらかし。
テスト前も一夜漬けになるのが当たり前になってたんだよねぇ。
資格試験は一夜漬けじゃ通らないってわかってるのに、なんで同じ轍を踏むようなことになってんのかなぁ?
やっぱり他の「やりたいこと」、もっと我慢してやらなきゃダメってことなのかなぁ。
少なくとも時間のかかる趣味である読書は我慢してるんだけど、それだけじゃ足りないか・・・
毎日わけのわからない文章と格闘してさ、それ必死に頭に叩き込んでさ、入れても入れても抜け落ちてくことにイライラしてさ、自分の覚えの悪さに腹立ててさー・・・楽しいと思ってやってるはずが、時間の足りなさと思うように覚えられないイライラでどうかなりそう。





(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
| ホーム |
