2008年 10月 25日 ( Sat)
応援お願いしますペコッ。.:*・゜┌○゛




これ↑【<Pooh>入浴ギフトセット
】だって♪ めっちゃ可愛くないですか?!
ネットを見てても、もうお歳暮の特集なんかも見かけるようになったじゃない? 大丸ウェブショッピング
を覗いたときにも、「冬の特選ご優待ギフト
」って特設ページが設けられていて、「へぇ~」と思って眺めてて眼に留まったのがこれだったのですよw
私、お歳暮とかでこんなん届いたらめっちゃ喜ぶわ。
プーさん大好きだし、入浴アイテムってのも個人的にはもらって嬉しいもののひとつだからさw
なかなかキャラクターものって自分で買わないし、まして入浴グッズとなると・・・生活必需品とはまたちょっと違ったものになるでしょ? 必需品としてなら適当に安いのでイインだからさ・・・こういう可愛いのは滅多に自分の財布を開いては買わないんだわ。
お歳暮とかお中元とかって、あんまあげたりもらったりしないから・・・正直どういうものが「当たり前」のものなのかなんてのはわかんないからね。
今自分がもらうんだったら、こういうのがいいなぁとか・・・もしあげるんだったらこういうのにしようかなぁとかって思いながら「冬の特選ご優待ギフト
」なんかを眺めることになるわけですよ。





これ↑【<Pooh>入浴ギフトセット
ネットを見てても、もうお歳暮の特集なんかも見かけるようになったじゃない? 大丸ウェブショッピング
私、お歳暮とかでこんなん届いたらめっちゃ喜ぶわ。
プーさん大好きだし、入浴アイテムってのも個人的にはもらって嬉しいもののひとつだからさw
なかなかキャラクターものって自分で買わないし、まして入浴グッズとなると・・・生活必需品とはまたちょっと違ったものになるでしょ? 必需品としてなら適当に安いのでイインだからさ・・・こういう可愛いのは滅多に自分の財布を開いては買わないんだわ。
お歳暮とかお中元とかって、あんまあげたりもらったりしないから・・・正直どういうものが「当たり前」のものなのかなんてのはわかんないからね。
今自分がもらうんだったら、こういうのがいいなぁとか・・・もしあげるんだったらこういうのにしようかなぁとかって思いながら「冬の特選ご優待ギフト

ちなみにコーヒー好きの私としては、こういう・・・【<ネスカフェ>厳選稀豆ドリップコーヒーギフトセット
コーヒー好きなんだけどさ、水みたいにがぶがぶ飲むから、普段安物のインスタントとかしか飲まないんだよね。 んだから、お歳暮とかでちょっと美味しいコーヒーなんかがもらえたらすっごい大事に飲んじゃうかもw
お中元やお歳暮にビールやジュースは結構聞くんだけど・・・私にくれるんだったらビールは飲めないしジュースも特別欲しくないから・・・是非こんなコーヒーギフトでお願いします!って感じですかねw
ネスカフェとかキーコーヒーとか・・・コーヒーギフトって結構色々あるんだな~って思いながら見てたのよ。 ただ・・・贈るものとしては、よく知らない上司とかには贈れないかなw
コーヒーって好きな人は好きだけど、まったく飲めない人や嫌いって人も結構居るでしょ?
「この人はコーヒー好きだから。」ってわかっている人になら私も贈ろうかなって思えるけど、そうじゃない人には選ばないギフトかなって。
あ、もっかい言っておくけど・・・私はコーヒーは大好きね。
んだからむしろ・・・
ぜひ、コーヒーギフトお願いします。
(オネダリーーー?!w)

あとこんなのも無難に嬉しいかな。 <アレックス&マイケル>ギフトセット
クッキーとかチョコレートとか・・・スイーツってやつですか?
そういうのだったらもらうのも嬉しいし、贈るにしても無難かなぁとか思うんですけどいかがなもんでしょうw
個人的にはどうせすぐ食べちゃうし、頂けるんだったらチョコレートがいいですけどねぇ・・・すぐに食べないといけないって言うデメリットを考えたときには、チョコやゼリーみたいなのよりも、焼き菓子の方がいいのかなぁとかも思う。
あれだな。 もらうんだったら、「チョコレートください」って感じでぇ・・・ 贈るんだったら、「クッキー贈りますね。」みたいな。
自分が好きじゃないから、多分ゼリーとかは贈らないと思うし・・・絶対要らないし。
よくね、祖母のところに届いたお歳暮なんかで・・・ゼリーの詰め合わせみたいのがあったんですわ。
孫たちが集まるとみんな喜んで食べてましたけど、私は手つけなかったしね。
どっちかって言うと、どうでもいいんだわ・・・ゼリーwww
この↑のセットだとさ、チョコレートと焼き菓子の抱き合わせになってるから・・・色々美味しいものが試せるし悪くないかなってw まぁね、ハッキリ言って・・・ 私が欲しいだけ なんだけどね?!
大丸
あれだね、早期割引みたいなやつでしょ?
15%OFFは11月30日までだそうですから、ここ忘れずにおきたいところね。
なんにしても定番のお酒やハムなんかはもちろんのこと、洗剤の詰め合わせにスイーツセット、それから衣類なんかもあったねぇ。
およそ670もの商品を眺めてると、それだけであっという間に時間が経っちゃったw
お義理で贈る相手には定番を・・・
親しい方へ贈るときには相手の好みに合わせたギフトを・・・
大丸からのお歳暮
11月1日からは、バイヤーが各地から集めてきた「美味厳選」とか、お客様の声をカタチにした「カスタマーズビュー」なんかも公開されるようですから、それも参考にしてみるとよろしいかなと。
お歳暮のWEB承り期間は12月23日までとなっていますが、上にも書いたようにどうせだったら15%OFFのものもある11月30日までにチェックして予約しておくことをオススメしたいですねw
早めに決めておいたほうが年末にバタバタしなくて楽だしねっ☆
みんなだったらお歳暮・・・何が欲しいかしら?
私は3つ上にあげたけどぉ・・・まだまだ欲しいって思っちゃうものがたっくさんあったのw
どれも欲しくて目移りしちゃう~・・・って、もらうために眺めてる私も微妙だけどねorz
そして贈らないのにもらえるわけも無く・・・まずは贈ることからはじめろ、自分!って感じですけどねw
↓まぁまぁ、まずはチェックからどーぞ!↓


| ホーム |
