2008年 05月 22日 ( Thu)
応援お願いしますペコッ。.:*・゜┌○゛


※クリックで拡大。
初体験ですよ!!
何度も何度も、健康のためにと思って買ってみよう、飲んでみよう・・・そう思いながらも、子供のころに母親が興味本位でサンプルを試し、ただ一度飲んだだけで残りがごっそりしまわれていたことを思い出してしまって…どうにも自ら購入する勇気が出なかったんですよね、青汁。
最近ね、相方も「健康のために青汁でも飲もうかな…」なんてことを口走っててさぁ。
どうせなら少しでも飲みやすそうなものを…って思って色々探してたトコだったんだよね。
そんな矢先に、キリン ヤクルト ネクストステージの健康食品「ウェルスタイルショップ」
さんの「青汁百科」をいただけるという機会に恵まれちゃいまして。
↑の画像が、届いたそれのパッケージです。
嬉しいやらなんやら…ちょっと過去の思い出に縛られてドキドキしちゃいながらも、せっかくこんな機会に恵まれたんだし!!と鼻息を荒くしつつ…た、試してみたのですよ!
人生30年弱、月神・・・
青汁初体験ですよ!!




初体験ですよ!!
何度も何度も、健康のためにと思って買ってみよう、飲んでみよう・・・そう思いながらも、子供のころに母親が興味本位でサンプルを試し、ただ一度飲んだだけで残りがごっそりしまわれていたことを思い出してしまって…どうにも自ら購入する勇気が出なかったんですよね、青汁。
最近ね、相方も「健康のために青汁でも飲もうかな…」なんてことを口走っててさぁ。
どうせなら少しでも飲みやすそうなものを…って思って色々探してたトコだったんだよね。
そんな矢先に、キリン ヤクルト ネクストステージの健康食品「ウェルスタイルショップ」
↑の画像が、届いたそれのパッケージです。
嬉しいやらなんやら…ちょっと過去の思い出に縛られてドキドキしちゃいながらも、せっかくこんな機会に恵まれたんだし!!と鼻息を荒くしつつ…た、試してみたのですよ!
人生30年弱、月神・・・
青汁初体験ですよ!!

パッケージを開けて、中を見てみると4種類の青汁のスティックが各4本ずつ。
どれから飲んでみようか迷ったんだけど、こういうのは一番「美味しくなさそう」なものから飲むと、後から飲むのが少しでも美味しく感じるんじゃない?!みたいな自論を立てて…不味そうな順番で飲んでみましたとも!!
【まろやかケール
ケール…青汁といえばやっぱケール。 こいつが相当な不味さのモトだって聞いたことがあったので、まずはコレからイってみた。
予想通りというか、期待を裏切らないというか…
一言で言えば・・・ 「マズイ」。
もう一言言えば… 「青臭い」。
結果的には一番健康に効果がありそうなのはコレか?って思ったんだけど、これは申し訳ないけど私には継続して飲むのは難しそうだなって思った。
【さらっと大麦若葉】
大麦若葉の青汁は、ケールのものに比べて飲みやすいと聞いていたが、まさにそのとおり。
最初にケールのを飲んでいるからか、なおさら飲みやすいなって印象を持ちました。
青臭さはあるけど、独特の苦味をあまり感じることなく、ゴクっと勢いよく飲み干してしまえば、後味に少し青臭さが残るけど、飲めないことはなさそうだ。
ただ、積極的に毎日飲みたいか? と聞かれると素直に頷けそうにはないのだが。
【葉っぱのミルク
大麦若葉とケールのブレンド、それに投入と発芽玄米が入っているらしい。
投入が入っているなら多少なりともまろやかさや甘みのようなものがあって、飲みやすいだろうという予想のモト、いざ!!w
うん。 コレは結構イケるかも。
豆乳効果なのか、大麦若葉とケールからくるニオイや苦味が緩和されて飲みやすいかもしれない。
うちには牛乳が無かったからアレなんだけど、牛乳や豆乳で溶いて飲んだらより飲みやすくてよさそう。 これだったら私も毎日飲んでもいいかもしれないなと。
後味にちょっとした苦味があるものの、まろやかさを含んでいるからそんな気にならんかったわ。
【朝のフルーツ青汁
大麦若葉と、バナナ・マンゴー・りんご・アセロラの4種類のフルーツをブレンドした青汁。
個人的にはこれが一番飲みやすかったというか…割と好きかも。
フルーツのおかげでかなり飲みやすい上に、ケールではなく大麦若葉とブレンドしていることで、青汁のまずい要素である独特の味とニオイをほぼ感じないままに、野菜ジュース感覚で飲めました。
コレなら全然飲める。
後味もフルーティな感じが残って、やっぱりちょっと苦いけどこれまたそんな気にはならない程度。
青汁って感じがしないから、青汁慣れしてない私みたいな人が始めるにはちょうどいいのかもしれないよ?
総合的にはやっぱ青汁は青汁で、どうしても多少のクセはある。
ただ、「良薬は口に苦し」の言葉どおり、ちょっと美味しくないくらいのほうがその健康への効果が期待できるのではないかな?とも思うわけ。
私の場合は、【朝のフルーツ青汁
つまり、好みには個人差があるので・・・一概には言えないのだが、おそらく初めて青汁を試すという方には、比較的飲みやすかった【朝のフルーツ青汁
ちなみに私は今回すべて水に溶いて飲んでますが、どれも牛乳や豆乳に溶いて飲めばより飲みやすそうだし、規定量の水ではなく、少し多目の水や牛乳で溶くと、より青汁っぽさを感じずにのめるんじゃないかな?
水の分量やなんかに関しては、各自で飲みやすいように調整すればいいと思う。
律儀に規定の分量で入れて飲めない!となるよりはずっとイイと思うから。
ちなみに、キリン ヤクルト ネクストステージの青汁シリーズ
原料になるものを国産のもので使っていると知ると、やっぱり安心できますよね。
食の安全が犯されている今だからこそ、国産と聞いたらそれだけで安心して体内に取り込めると思う。 健康によいはずのものを口にして、何か問題でも起こったら笑えませんからね。
外国産の原料を使っているのならちょっと躊躇うところですが・・・国産の原料を使っているなら安心して飲めるし、薦められるってなもんですΣ(ノ∀`*)ペチッ
そういえばさ、このキリン ヤクルト ネクストステージの青汁シリーズ
そのときはまだ頂いた分の残りがあったから、「あ、これ!」って感じで見つけてそのままだったんだけど、もう頂いた分も飲み尽くしちゃいましたし・・・せっかく青汁を飲むっていう習慣が付いたんだから、今度行ったときには買っちゃおうかな?
そんな高いものでもないし、健康のことを考えて、相方と一緒に続けてみようかなって。
【葉っぱのミルク
みんなも健康を考えて青汁に挑戦してみませんか?!
あの苦味や臭みを想像してしまって、どうも手が出ないって方! その気持ちはよ~~~っくわかります!w でもね、意外と飲みやすい青汁ってのもあるもんなんだよ!!
割と手ごろなお値段で試せるし、もし興味があるなら…、キリン ヤクルト ネクストステージの健康食品「ウェルスタイルショップ」


| ホーム |
