2008年 03月 01日 ( Sat)
シェアブログluunaに投稿
私が好きな街…って言っても、さほど色んなところに入ったことがあるわけじゃないんだけど。 やっぱ一番好きなのは地元じゃないかなぁ・・・
私の地元は何度も書いてるけど、北海道ね。
それだと大まかなので、もうちょっと今日は詳しいトコまで書いてみようかw
職場のあった辺りが好きです。
私が職場として利用していたのは、「大通り駅」と「さっぽろ駅」。 お店、何度か移動してるので両方を行ったり来たりしてました。
長かったのは「さっぽろ駅」のほうですがw 駅周辺の百貨店内某テナント勤務だったんですけど・・・さっぽろ駅周辺はね~凄い便利だったんだよね
私は地下鉄ユーザーだったけど、勿論地下鉄降りると「地下街」があったり、各百貨店やなんかにも直結で。 冬とか雪
凄いから、外歩かなくても大抵の用事は済ませられちゃうからねw
同様に、JRの「さっぽろ駅」からでも殆ど外に出ずにあちこち行けるんだけどw
東急百貨店、西武百貨店、ロフト、エスタ・・・地下街「アピア」、JR直結の「パセオ」。 それから「大丸」や「JRタワー ステラプレイス」。 ショッピングは↑に挙げたトコで大抵済むわ。 各百貨店ごとに扱っているショップもかなり違ってたしねぇ
ビッグカメラやヨドバシカメラもあるから電化製品なんかもココで買ってたな。 ちなみに今使ってるパソコン
はビッグカメラで購入して、そのまま抱えて地下鉄乗って帰った私
カフェ
なんかも「スターバックス」や「ドトール」のほか、それぞれの建物に色んなカフェが入ってて、お気に入り
はステラプレイスの6階にある「ラ・メゾン」なんだけど…禁煙
なのがたまにキズですねw
仕事帰りに一服
したくて寄るのは、駅にある「ドトール」だったよ
居酒屋
やレストラン
なんかも結構多くて、仕事帰りでもラストオーダーに間に合うから大助かりです
「大通り駅」の方も百貨店やファッションビルは多くて、三越に丸井、パルコとか。 その他諸々。 全部地下街から繋がってるから、便利ですw 若い子向けのブランドを扱っているファッションビルが多かったからか、地下街には若い子たちが溢れかえっててねぇ…若干怖いよ(´゚艸゚)∴ブッ
地べたに座ってなんか食べてる制服の子達とか、ちょっと怖いよ?(´゚艸゚)∴ブッ
で、やたらナンパとかキャッチとかが多いです
ちょっと注意ですw ススキノまで地下から歩いていけるんだけど、そっちまで出ると…ススキノ=ヤラシイ感じの街って思われてますけどねー・・・普通に飲み屋関係は雰囲気のイイトコが多いです。 美味しいんです
お酒も、食事もw なので、食事には結構行きましたよ? 帰りに黒服さんに散々声掛けられましたけどね。(ナンパではないw)
私が好きな街…って言っても、さほど色んなところに入ったことがあるわけじゃないんだけど。 やっぱ一番好きなのは地元じゃないかなぁ・・・

私の地元は何度も書いてるけど、北海道ね。
それだと大まかなので、もうちょっと今日は詳しいトコまで書いてみようかw
職場のあった辺りが好きです。
私が職場として利用していたのは、「大通り駅」と「さっぽろ駅」。 お店、何度か移動してるので両方を行ったり来たりしてました。
長かったのは「さっぽろ駅」のほうですがw 駅周辺の百貨店内某テナント勤務だったんですけど・・・さっぽろ駅周辺はね~凄い便利だったんだよね

私は地下鉄ユーザーだったけど、勿論地下鉄降りると「地下街」があったり、各百貨店やなんかにも直結で。 冬とか雪

同様に、JRの「さっぽろ駅」からでも殆ど外に出ずにあちこち行けるんだけどw
東急百貨店、西武百貨店、ロフト、エスタ・・・地下街「アピア」、JR直結の「パセオ」。 それから「大丸」や「JRタワー ステラプレイス」。 ショッピングは↑に挙げたトコで大抵済むわ。 各百貨店ごとに扱っているショップもかなり違ってたしねぇ

ビッグカメラやヨドバシカメラもあるから電化製品なんかもココで買ってたな。 ちなみに今使ってるパソコン


カフェ



仕事帰りに一服


居酒屋



「大通り駅」の方も百貨店やファッションビルは多くて、三越に丸井、パルコとか。 その他諸々。 全部地下街から繋がってるから、便利ですw 若い子向けのブランドを扱っているファッションビルが多かったからか、地下街には若い子たちが溢れかえっててねぇ…若干怖いよ(´゚艸゚)∴ブッ
地べたに座ってなんか食べてる制服の子達とか、ちょっと怖いよ?(´゚艸゚)∴ブッ
で、やたらナンパとかキャッチとかが多いです




両側に沢山のビルが立ち並ぶ、その真ん中にある公園なんだけどね。 テレビ塔があって、噴水があって、芝生が綺麗で



公園の中で売ってる「焼きトウモロコシ」がすっげー旨いよ

夏はカキ氷やラムネを売ってるオバチャンも居るしね

んで、秋は綺麗な紅葉



冬になるとイルミネーションに飾られるんだ


働いてたお店の窓から見えるんだけど、残業中にみんなで順番にこっそり覗いて癒されてたりもしたしw クリスマス頃にはイルミネーションの下でイベントがあったりね。
ちなみにもう終わっちゃっただろうけど、1月末くらいからが「雪祭り


観光客がめっちゃ多い季節ですw 外国人さん

おまけに、子供の頃は好きだったけど・・・大人になってからは「雪祭り」会場で毎年インフルエンザをもらって帰ってた私

雪祭りの後は、しばらく静かな公園。 で、6月頃には「よさこいソーラン祭り」の会場になる

季節ごとに色んなイベントの会場になる、街の真ん中にあるこの公園は、私の大好きな場所ですね。
とまぁ…他にも色々書きたいのは山々なんですが、無駄になっが~~~~い記事になりそうなのでこの辺で歯止め。
でもね、好きな街とは言っても・・・多分私も知らないお店やスポットも数多くあるんだろうと思ってる。 まして2年も離れてるんだから、新しく出来たお店なんかもあるんだろうな。
そこでちょっとチェックしてみようと開いたのが、iタウンページの【みんなのスクエアマップ】っての。
日本全国どこの街でも、お店やスポット情報、さらにそのエリアに関連するみんなが書いたブログも一緒にチェックできるから、リアルな街の情報が手に入るんだって

自分の住んでいる街でも、好きな街でも、情報が欲しいなって思ったとこを順番にクリックして選んでいくだけで、詳しいマップに飛んでいけます。

例えば、1/3000なら「細道」まで見れるとか

で、マップの下には「エリア周辺最新ブログ」や「みんながつくる街 最新トピック」「おすすめ都道府県情報」なんかもリンクされてます。
マップ上で検索を掛けたければ、右側にキーワード検索も用意されているし、駅名やスポット、地名なんかでの検索も出来るからね。
ちなみに私が眺めていた「さっぽろ」のマップはコチラから⇒ http://min.itp.ne.jp/map/portals;ui_tool?el=141.3543261&nl=43.0637011&scl=6
そうそうそれから…「iタウンページTV」でね、iタウンページの様々な利用シーンが動画で見られるって言うから覗いてみたの。 そしたら女子アナさんたちが10人もズラリ


1F~4Fに分けられて、それぞれの階ごとに色んなコンテンツがあるんです。
ブログパーツが貰えたりする1Fのお土産コーナーや、2Fはアナウウサーの控え室で女子アナたちのプロフィールや動画が見れます。 3Fは広報室になってて、CM動画が閲覧できるのと、4Fがメインになるのかな? 収録スタジオになっていて、アナウンサーをクリックすると動画が見られるようになってますw 「iタウンページTVリポート」って動画ね( *´ノェ`)コチョーリ
ココで紹介されてる動画が結構面白くてw
『アフロ兄弟のダンシング道案内』とか、結構ツボ(´゚艸゚)∴ブッ
アフロめっちゃでかいしwww この動画だと、「iタウンページモバイル」の道案内機能の使い方なんかが紹介されてたのね。 こんな感じで、各アナウンサー

普通に「面白動画」としても楽しめるので、コレ結構お勧めですよ

まずは・・・iタウンページの【みんなのスクエアマップ】も「iタウンページTV」も、使ってみることですよ! 一度使ってみれば、使い勝手の良さや面白さがきっとわかると思うから

みんなも今すぐアクセスして試してみよ~

応援お願いしますペコッ。.:*・゜┌○゛



| ホーム |
