2007年 11月 26日 ( Mon)
シェアブログluunaに投稿
私の母の兄…つまり私から見ると伯父にあたるんですが…その伯父はアメリカの大学を出てるんですけど、向こうで生活してた頃の「お金」を、そのまま持ち帰って大事そうに仕舞っていました。
確か紙幣は無かったと思うんですけど、アメリカのコインが小さな箱の中に何枚も納められていたのを、子供の頃に見せてもらったの。
確か見せてもらったのは私が小学生くらいの頃。
当然(?)私は日本のコインしか見たこと無いですからw
初めて見せてもらったアメリカのコインが、何だかカッコ良くって暫くその箱の中から出したり…戻したりwwww
「いつまで遊んでるのー?!」と母にも伯父にも笑われちゃったけど、珍しいものが大好きな子だったからねwww
めっちゃテンション上がって、鼻息荒くしながら「これ1コでいいからちょうだい!!」とオネダリしてたよwww
伯父の宝物のコインを、ワガママ言って1枚だけ分けてもらったの。
「K(妹)にはナイショね。」ってwww
すぐばれたけどね(´゚艸゚)∴ブッ
たまたま妹はあまり興味を示さなくて、「ふ~ん」って感じだったけどwww 考えてみたらこの頃から私のコイン…ってか「お金」に関する執着ってものすごかったんでしょうな_| ̄|○
学校に持っていって、お友達に「アメリカのコインなんだよ。」って見せて歩いて大満足の私w
結局暫くして熱も冷め、私も伯父と同じように…小さな箱を買ってその中に1枚ずっと大事にしまって置きました( *´艸`)ムププ
でも…今となってはドコへ行ったか…
多分実家の引越の時に何かにまぎれてしまったのでしょう。
ワガママ言って貰っただけに、伯父には絶対「なくなっちゃった」とは言えないけどねw
そんなわけで私が一番好きなコインは、伯父の宝物だった「アメリカのコイン」ってことになるかなぁw
私の母の兄…つまり私から見ると伯父にあたるんですが…その伯父はアメリカの大学を出てるんですけど、向こうで生活してた頃の「お金」を、そのまま持ち帰って大事そうに仕舞っていました。
確か紙幣は無かったと思うんですけど、アメリカのコインが小さな箱の中に何枚も納められていたのを、子供の頃に見せてもらったの。
確か見せてもらったのは私が小学生くらいの頃。
当然(?)私は日本のコインしか見たこと無いですからw
初めて見せてもらったアメリカのコインが、何だかカッコ良くって暫くその箱の中から出したり…戻したりwwww
「いつまで遊んでるのー?!」と母にも伯父にも笑われちゃったけど、珍しいものが大好きな子だったからねwww
めっちゃテンション上がって、鼻息荒くしながら「これ1コでいいからちょうだい!!」とオネダリしてたよwww
伯父の宝物のコインを、ワガママ言って1枚だけ分けてもらったの。
「K(妹)にはナイショね。」ってwww
すぐばれたけどね(´゚艸゚)∴ブッ
たまたま妹はあまり興味を示さなくて、「ふ~ん」って感じだったけどwww 考えてみたらこの頃から私のコイン…ってか「お金」に関する執着ってものすごかったんでしょうな_| ̄|○
学校に持っていって、お友達に「アメリカのコインなんだよ。」って見せて歩いて大満足の私w
結局暫くして熱も冷め、私も伯父と同じように…小さな箱を買ってその中に1枚ずっと大事にしまって置きました( *´艸`)ムププ
でも…今となってはドコへ行ったか…
多分実家の引越の時に何かにまぎれてしまったのでしょう。
ワガママ言って貰っただけに、伯父には絶対「なくなっちゃった」とは言えないけどねw
そんなわけで私が一番好きなコインは、伯父の宝物だった「アメリカのコイン」ってことになるかなぁw
| ホーム |
