海堂尊さん 【ジーン・ワルツ】 読了致しましたー。 やばいこれ、一気読みしちゃったわ。
来年の2月に菅野美穂さん主演で映画が後悔されるようですから、作品の知名度は高いと思われます~。
海堂さんの作品はいくつか読ませてもらいましたけど、どれも現代の医療の問題点なんかを描いているという印象がありますよね。
これもまたそんな作品のひとつだといえるのではないでしょうかね?
スポットライトがあたるのは、おなじみの東城医大の田口や厚生労働省の白鳥ではなく・・・帝華大学医学部の曾根崎理恵助教。 彼女は顕微鏡下体外受精のエキスパート・・・つまりこのお話は産婦人科医の話ーってこと。
感想は・・・追記にしますw





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
吉田修一さん 【悪人(上下)】 を読みました。 だいぶ前に映画化の話を耳にしてから、読もう読もうと思って先延ばしにしてしまっていた作品です(滝汗
↑ご覧のとおりですけど、映画の方は妻夫木聡さんやら深津絵里さんやらが出演している模様。 主演は妻夫木さんね。
リンク先にしているセブンネットショッピングの商品ページに書かれている「本の内容」を引用させて頂きますとー・・・
九州地方に珍しく雪が降った夜、土木作業員の清水祐一は、携帯サイトで知り合った女性を殺害してしまう。母親に捨てられ、幼くして祖父母に引き取られた。ヘルス嬢を真剣に好きになり、祖父母の手伝いに明け暮れる日々。そんな彼を殺人に走らせたものとは、一体何か―。
って書かれてます。 ちなみにこれ上巻のほう。下巻の内容のところにはまた別のことが書かれてますが、まぁそれに関しては下巻の画像↑クリックで飛ぶので、良かったら見てみて。
私、この作者さんの作品はこれが初めてでね、この作品に関しても映画化した~ってくらいしか知らず・・・ほぼ事前知識は皆無の状態で読ませていただきました。
ってことで感想は追記に。





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ

【ジェネラル・ルージュの伝説】を読みました。 あ、著者は海堂尊さんですね、ハイ。
【ジェネラル・ルージュの凱旋】 で登場した、速水晃一の新人外科医だった頃のお話~。 彼が「ジェネラル」と呼ばれるに至ったその所以も書かれています。
若い頃の速水先生ってこんなだったのね♪ なんて具合で。
当時の花房や猫田なんかも当然出てくるわけで。 あ、勿論田口もw
若かりし頃の速水と花房のエピソードだったり、歌姫水落冴子との因縁と言うか・・・こういうことがあったんだ~って話なんかも出てきてたりね、東城デパート火災の時に、どうして新人外科医の速水しか居なかったのか・・・なんていうような事情なんかも把握できる。
いろんな意味で【ジェネラル・ルージュの凱旋】 で沸いたちょっとした謎っていうか、疑問に思っていた部分が読み解けるって感じでした。
他に、【ジェネラル・ルージュの凱旋】 の際に起こったパニックを三船の視点で書いたものと、その後の救命の様子を書いたものが収録されている。
どちらもガッツリと食事をしたあとの、口直し? 後口・・・って感じでサッパリ読めるっていう印象でしたw





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
湊かなえさん 【告白】 、読了しました。 ってことで久しぶりのブックレビュー・・・ってか読書感想文w
松たか子さん主演で映画化され、話題になったことで読んでみたっていうミーハーな動機@w@;
一応映画化の情報を得る前に書店で見てちょっと気にはなっていたんだけど、購入には至らなくてさ・・・結局話題になったから買ってみた~って感じになってしまった(゚-゚*;)
「愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」
我が子を校内で亡くした中学校の女性教師によるホームルームでの告白 から、この物語は始まる。
語り手が「級友」「犯人」「犯人の家族」と次々と変わり、次第に事件の全体像が浮き彫りにされていく。
衝撃的なラストを巡り物議 を醸した、デビュー作にして、第6回本屋大賞受賞のベストセラー。
ネタバレ、出来るだけしないように感想を書こうかなと思います・・・「出来るだけ」なので、嫌な方はここでストップ!!! それでもいいよって方は追記へどうぞー。
*ここぷりテーマ参加中!読書の秋





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッとオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
【イノセント・ゲリラの祝祭 上 】&【イノセント・ゲリラの祝祭 下
】、地味にとっくに読み終わっていたのに感想アップしてなかったー。 怠慢もここまでくると清々しいと思っているのはきっと私の言い訳だー(*ノv`)
海堂尊さんの田口&白鳥シリーズの第4弾です♪ シリーズ1・2・3ときっちり読んできてるので、4だって当然外せませんw
この作品は、医療現場が舞台となっている前3作品とは異なり・・・主な舞台は厚生労働省。
高階病院長に「お願い」され、厚生労働省で行われる会議への出席をすることになってしまった田口。
その「医療事故調査委員会」に出席している面々がまた一癖も二癖もある人たちばかり。 そんな中でボンヤリ田口がどう参戦するのか・・・って感じ?





blogramランキング参加中!
(*'-')σポチッと「やる気」の注入をオネガイシマス。.:*・゜┌○゛ペコッ
